半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『ディパーテッド』を観ました。

2008-03-30 20:30:00 | えいがかんしょうの部屋
 新人警察官のビリー(レオナルド・デュカプリオ)は、州警察が最も手を焼く犯罪組織コステロ(ジャック・ニコルソン)の組織内に潜入し、内部情報を暴く任務に就く。同時期に、コステロは、警察側に内通者コリン(マット・デイモン)を送り、警察側の情報を入手していた。。。(公式サイト

 2006年のアカデミー賞で見事5冠を獲った、監督マーティン・スコセッシにとっては「悲願」の作品です
とはいえ、元々は大ヒットした香港映画「インファナル・アフェア」をハリウッドリメークしたんですよね
キャストは豪華です 主役であるレオ様、マット・デイモンは勿論のこと、マーティン・シーンやマーク・ウォールバーグも出てます。
最大の魅力は、やはりジャック・ニコルソンのコステロですね犯罪組織のドンという貫禄アリアリで怖かったです
香港マフィアと違い、ここの組織は、犯罪が派手ってのも特徴ですね。
物語自体は基本的に「インファナル…」と同じなので、そりゃあ見応えはありますよね
ただ、「インファナル…」で最後の展開が分かってしまってるだけに、ちょっと盛り上がりは欠けるかなぁ
最終的に悪人を許さないっていうこちらのラストはイマイチ
やはりオリジナルのように、悪事を背負って生きるって終わり方のが良かったように思えます。
ちゅうことで、この物語の続きがジェイソン・ボーンな~んてねで75点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『機動戦士ガンダム00(全25話)』を観ました。

2008-03-30 20:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 西暦2307年。アメリカ合衆国を中心とした『ユニオン』。中国、ロシア、インドを中心とした『人類革新連盟』。ヨーロッパを中心とした『AEU』。各超大国群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲームを続ける。そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ……。
そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織が現れる。モビルスーツ「ガンダム」を所有する彼らの名は、ソレスタルビーイング。
ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる。
公式サイトより)

ガンダムファンとしては、やはり最新作もチェックってことで、土曜夜6時は大人しくこの番組を見てました
1話のつかみは、なかなか良かったと思います。「武力による戦争の根絶」というかなり矛盾した問いかけをするので、見届けたくなりました
ただ、序盤は、ユニオン、人革連、AEUという国が多くて、それぞれキャラがワンサカ出てきて、混乱しまくりです
中盤くらいまでは、これら国家と、ソレスタルビーイングの戦い、そしてガンダムマイスターといわれる4人の少年の物語を1話・1話進めていく感じですね。
圧倒的だったガンダムが、終盤に向けて、次第に劣勢になっていく展開は、盛り上げてくれます
ただ、最後はちょっと不満かなぁ
まず、ずっと物語を彩っていたキャラを殺しすぎです 
戦争だからという認識はあれど、そんな事より、「演出上」って死亡が多いのは、ガンダムSEEDの時にも言えました。
また、「武力による戦争の根絶」という最大のテーマについて、最後何を「答え」としてくれたのかが、全く分かりません
敵対する3大国が一つにまとまり、ガンダム達だけを敵対存在にするということが答えだったんですかねそれでは足りないような気がしますが
そのテーマを遂行するガンダムマイスター達、彼らも、序盤こそそれらしい行動をとってましたが、終盤はどうでしょうか
憎しみの存在を消したい、敵を討ちたい、そんな戦いをしていましたよね
彼らの成長を描くというのであれば、それはそれで良かったんでしょうが、折角の重たいテーマに対しては…
とはいえ、ガンダムというものに飢えている俺にとっては、毎週楽しく見させてもらいました
一番「戦争」と「戦争に対する思い」を描いてたのは、実は沙慈&ルイスだったような気がします
結果的には、2ndステージに続けるために、最後の3分くらいで、沢山の伏線を作ってくれちゃって…もうちょっと綺麗に終わって欲しかったなあ。
ちゅうことで、ガンダムマイスターはアムロでしょうで70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP4/4完成!

2008-03-30 12:21:37 | ぷらもの部屋
 そしてこちらが、つい先日完成した、マクラーレンMP4/4
なかなか時間がとれないのと、相次ぐ失敗→リカバーで更に時間がかかり、かれこれ半年以上かかっちゃったよ
昨年作った2つのガンプラは、モビルスーツ=戦争兵器という色を濃くするため、とにかく「汚し」に力を入れた。
今回は、全く逆に、とにかく「ピカピカにする」というのをテーマに作った。
前回紹介した15年前のマクラーレンMP4/5B(写真後方)の劣化は悲しいので、今回はデカールを貼った後、何度も何度も光沢塗料でコーティングをして、更にコンパウンドで磨いた。
プロの人達が作ったものには、当然足元にも及ばないけど、自分としては、とっても満足
ただ、久々のF-1マシン製作だったんで、度重なる失敗は、かなりメゲました
よ~く観ると、デカールの一部が欠けて、油性マジックで補正したり、サスペンションが折れてたりと、悲しい部分は多々ある
ガンプラがどれだけユーザー・フレンドリーなものだったかが、よ~く理解できました。
(まあ、本来プラモってのは、自分から作っていく、色を塗っていくっていう、こちら(F-1)のほうが当たり前なんでしょうけど)

このMP4/4は、1988年のマクラーレンのマシンです。
当時はターボエンジン最後の年であり、このマシンに搭載されたホンダターボは、他を寄せ付けないパワーを誇ってました
セナ&プロストという黄金コンビの活躍により、16戦15勝という金字塔を打ち立てた伝説のマシンです
ただ、この激しい二人のチームメイトのガチンコで、亀裂が生じ、二人の間に確執が生まれてしまった年でもあったのです
それにしても、現代のF-1マシンとは、コンセプトそのものが違うので、なかなか面白いですね。
今のマシンは、空力をうまく利用するため、独特な曲線を描いているのに対し、当時は1000馬力以上の強烈なパワーを基本に、とにかく低いフォルムで、かつ前後ウィングで、マシンを強引に抑えつけるという直線的なコンセプト。
このマシンで、自身初のワールドチャンピオンを、鈴鹿の劇的なレースで制したセナ
チェッカーを受けた後、1コーナーを通るセナ、バイザーをあげた彼のくしゃくしゃな顔は絶対に忘れません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP4/5B

2008-03-30 11:59:46 | ぷらもの部屋
 これは15年くらい前に作った、マクラーレンMP4/5B
折角ちゃんとディスプレイケースに入れて保存してたんだから、後々のために、写真に残しておこうと思い、撮影してみた
さすがに15年経ってるから、劣化しちゃってるよね。デカール部分は黄色に変色しているし
撮影するんなら、出来た瞬間にしないとねぇ
このマシンは、1990年のマクラーレンのマシン
この年は、フェラーリに乗るプロストとマクラーレンのセナの一騎打ち
最後は鈴鹿の第一コーナーでの両者接触リタイアにより、セナの自身2度目のワールド・チャンピオンとなった、若干後味の悪いシーズンだった
ただ、写真はセナではなく、同僚ベルガーのマシンです。彼も好きなドライバーだったし
これを作ったときは、まさかその後にセナが他界してしまうなんて思ってもみなかったから…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族遊び&花見

2008-03-29 20:38:50 | 日々をたらたら(日記)
 今朝はなんか疲れがたまってる なんでだろ
やっぱ水曜日の遊園地の疲れが残ってるのかなぁ

 天気が良いんで、朝からお掃除&洗濯。カミさんはお弁当作り
10:30に出発行き先は、「あけぼの山農業公園
昨年もやった、友人家族達とランチ&花見&遊びのイベント
 今回は8家族、14人の子供達が集まってくれた
全員で何かするってイベントじゃなく、ただただ好きな時に集まって、親同士で会話したり、子供同士で遊んでと…それぞれ楽しんだ。
主役である子供達も、最初はなかなか慣れなかったけど、シャボン玉やボール、風船なんかで遊んでいるうち、少しずつ和んできたかな
 そんな子供達を育てている親との会話も、お互いの苦労話とか、育て方とか聞くのも興味深いし、結構勉強になるんだよね
ちょっと北風が強くて寒かったけど、2:00過ぎまで食べ、遊んだ
集まってくれた皆、ありがとうね
子供達、また遊ぼうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エラゴン 遺志を継ぐ者』を観ました。

2008-03-29 08:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 運命は、一人の少年とドラゴンを選んだ・・・。
遥か彼方の帝国アラゲイシアは、かつてエルフ、ドワーフが人間と共存する平和な土地だった。ところが今、邪悪なガルバトリックス王の圧制の下、帝国は大きな混乱の中にあった。 17歳の少年エラゴンは、ある日、森の中で光を放つ青い石を見つける。その石こそは、世界の命運を握るドラゴンの卵だった!(公式サイトより)

クリストファー・パオリーニの世界的ベストセラーの映画化だそうです。
最初のシーンから、ドラゴンが飛び交い、炎が村を焼く…かなり強引に、この映画の「世界感」に入会させられます
お、なかなかファンタジーな世界で、面白そう
…と思って観てましたが、なんか突っ込みどころ満載っす
え、あれがドラゴンの卵 卵をそんな乱暴に取り扱ってたの
生まれたらデカくなるの早いし、流暢な英語使うし…
世界感がとっても印象強くて、大空舞うドラゴンも爽快でよさげなのに、敵対するものの「強さ」があまり感じない…最後に出てきた敵のドラゴンが唯一頑張ったけど、時すでに遅し
ここまで金かけてんだから、もうちょっと見せ場を作って欲しかったなぁ…
ちゅうことで、ゲームにしたら楽しそうな作品で50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みのプレゼント

2008-03-26 21:10:56 | 日々をたらたら(日記)
 今日は今年度最後の休暇
子供達の春休みのタイミングと仕事の都合をかな~り考えての今日の休暇。
ただ休むなんて勿体無いことは出来ないので、イベント決行
朝7:30から車で出発 色々検討した結果、行き先は、「西武園ゆうえんち」になった。
お金をケチるため、高速を使わなかったんだけど、約60キロの道のりを2.5時間かけてエコドライブ
は、そろそろフリーパスでもモトがとれると判断し購入、親はというと、sの相手で1人、付き添いで1人という判断で、キッズアトラクションだけがフリーになる大人チケット1枚のみを購入した。
結果的には、これが大当たり!
7歳のYは(絶叫モノ、お化け屋敷を除く)だいたいのアトラクションに一人で乗ることが出来るし、5歳のKも一部大人の付き添いが必要なものがある程度で、こちらも好きな乗り物は乗り放題
はひたすらキティちゃんのコーヒーカップとか、飛行機とかを何度も何度も乗ってた。
はというと、チキンな割りに、初のジェットコースター(といっても子供用のちっちゃいの)にチャレンジ
急カーブで顔が明らかに引きつっていたし、首が飛んでいっちゃいそうだったぞ
でもスリルを味わうのに快感を覚えてらしく、5~6回乗ってた。
更に調子に乗って、「バイキングに乗る」といいだす始末。
絶対無理かと思ってたけど、あまりにウルサイんで、カミさん付き添いで乗せてみた。
遠目で見てたけど、最初の2回くらいから、「ママベッタリ」。
失禁するんじゃないかとヒヤヒヤもんだった
基本的にタダのsも、機関車とか観覧車には乗せてみた。ポカ~ンとしてるだけだけど…

今回、フト思った
今までは、遊園地などに行くと、だいたい子供のほうが体力を使い果たすか、眠くなるかで、短時間でキリあげるってパターンだったんだけど、今回は違ったぁ・・・
子供達の体力があがってる、眠くならない(くらいに夢中)って状態なんで、俺もカミさんも、完全にフリ回されているぅ
更につたない歩きのハナタレsの相手もあるし…
10:30から、夕方の5:00まで、目一杯、付き合わされました
帰りの道中で、当然ながら子供達はバタンキュー
さすがに俺も夕方の渋滞に甘んじる体力を持ちえず、外環をブッ飛ばして1.5時間で帰宅した
帰りがけに寄ったラーメン屋で、寝起きのはずのKは、大人のラーメン1杯と、チャーハン少々をペロリ…メタボチルドレン恐ろしや
今ブログを打ってる俺は、かなりドンヨリお疲れ状態だけど、寝て復活した子供達は、今日の思い出を絵にしたり、実家のじいちゃんばあちゃんにお話したりと、それぞれ振り返ってる
春休みの楽しい思い出になってくれれば、今日はいっか

追伸
西武園ゆうえんちは、桜が8分咲き。高台にある観覧車から見る園内はとても爽快
子供達の乗り物も多いね。
ただ、山の中ってのもあって、園内はかなりアップダウンが激しい
移動の大半がキツイ階段ってのは、応えるね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『時をかける少女』を観ました。

2008-03-26 06:53:32 | あにめ&ひーろーの部屋
 高校2年生の紺野真琴は、遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。叔母の芳山和子にその能力のことを相談すると、それは「タイムリープ」といい、年頃の女の子にはよくあることだという。記憶の確かな過去に飛べる能力。半信半疑の真琴だが、ひとたびその力の使い方を覚えると、それをなんの躊躇も無く、日常の些細な不満や欲望の解消に費やす。世界は私のもの!(公式サイトより)

 原田知世がブレイクした映画版の「時をかける少女」はもう25年前になるんですねぇ
この実写版を単純にアニメ化しただけと思ってましたが、良い意味で裏切られましたね
最初にニンマリしたのは、やはり25年前の作品を観ていた人達にとっての「懐かしい」人じゃないでしょうか?
当時の主人公・芳山和子が歳を重ねて、重要な脇役として存在しています。彼女のかける「言葉」は、新しい主人公・真琴の心情・行動に影響を及ぼしています
そして、メインである真琴の物語も、こりゃまた面白いときたもんだ
タイムリープっていう貴重な能力を、ホント些細な軌道修正に使いまくる
失敗したら、何度も自分が満足するまでやり直す この辺のテンポがすごく良くて、最高に笑えますね
話の内容も、25年前の実写版とは違ってるので、先が読めない点も、後半に向けて興味が上がる一方
終盤、話はかなりシリアスです。しかし、不思議と、前半のテンポをブチ壊した雰囲気が無いのと、何といっても、真琴という一人の女子高生が等身大で活き活きとしているんで、観終わってとっても清清しい感じです
真琴と一緒にいる千昭、功介もいいキャラ・いい声だし、製作はマッドハウスだし、充分満足しましたぁ
ちゅうことで、アカデミー賞も当然ッスで85点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スキャナー・ダークリー』を観ました。

2008-03-23 21:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 覆面麻薬捜査官のボブ(キアヌ・リーヴス)は、命令に従い、友人のジム、エリン、ドナ、そしてチャールズの偵察を開始する。しかし彼が自分自身に対する監視を命じられたとき、彼はアイデンティティや忠義の解読が不能な、不条理で被害妄想的な旅に出ることになる(公式サイトより)

 この作品は全く知らなかったのですが、先日、偶然wowowでオンエアしているシーンを観て、びっくりしたんですよ
アニメとは思えないアニメ、実写をそのまま絵にしたようなアニメ…
これ、「ロトスコープ」という手法だそうで、実際に俳優さんが演じたシーンをまんまアニメとして重ね描きしているそうです
ホント驚きました
この映像、この絵を見てしまうと、普段見ているアニメの表情や描写が、いかに「生身の人間」には到底及ばないかを思い知らされます
(とはいえ、普通のアニメはアニメで、こういった実写を目指すのではなく、独特の動き、絵柄で世界感を出しているので、ベクトルが違うって意味合いでしょうか…
製作者のコダワリなんでしょうねぇ。だって、役者さんがその場で演じているものをそのまま映画にすりゃい~のに、わざわざそこから、人手のかかるアニメを起こしているんですもん
後々、「実写版」とか発売したら、ただの商売根性マル出しって思っちゃいますが
ここに映るキアヌや、俺の恋するウィノナ・ライダーのアニメ絵を観ているだけで時間が過ぎていきます。
逆を言えば、物語に気が回らないくらい、絵に見とれてしまい、話の筋がつかめず、何度もシーンを戻してる状態
100分の映画なのに、130分くらいかかりました
物語も一応しっかりしてて、シリアスな近未来なだけに、それが理解できない位の「絵の魅力」で、参りました
ちゅうことで、ロトスコープ作品を探してみようで60点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2戦 マレーシアGP・決勝

2008-03-23 18:40:23 | えふわんの部屋
 天気予報当たらず、ドライレースでしたね
F-1の感想の前に、まずはGP2について
小林可夢偉(カムイってすごい名前ですよね)選手、初優勝おめでとうございます
残念ながらレース映像は観れてないのですが、リザルトを観た感じでは、2位に4秒も離していますし、独走優勝と思って良いのではないですか
正直、GP2でこんなに早く日本人の初優勝を観れるとは思わなかったです
今後も勝って、ハミルトン選手、ロズベルグ選手のようなGP2チャンピオンになってください

さてF-1。
ライコネン選手は全く危なげなかったですね。ジャン・トッドがいたから、チームも落ち着いていたんですかね
ただ、同僚マッサ選手は痛い 今のところ原因は分かりませんが、見た感じはどうみてもヒューマン・エラーのような気がしますが…となると、彼自身の立場も危ういと思います
クビサ選手、アロンソ選手のレース運びは見事でした
逆にトゥルーリ選手は、スタートで順位を落としたのが最後まで響いてしまいました
でも、速い彼が今後も見れそうなんで、期待してます
ウィリアムズは今回は良いところが無かったですね。ロズベルグ選手は同じトヨタエンジンのグロック選手と絡んでいるし、序盤いいペースだった中嶋選手は後半メタメタでしたもんね
スーパーアグリは…今は、ダブル完走しただけでも「奇跡」ですね
良く走ってくれました。
前戦で知ったんですが、今年のマシンは、昨年のホンダのRA107のボディと、今年のRA108のアンダーフロアとを無理矢理組み合わせたマシンだとか
物凄い荒業で出来た即席マシンで、まだまだ苦しい戦い(戦いにもなってない)とは思いますが、このチームのスピリッツを見守り、応援したいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする