3連戦x3がやっと終わりましたね。ロシアもまだコロナ禍なんで、大丈夫か心配でしたが・・・
スタート、ハミルトン選手のスリップの取り合いが醜い・・・いや、面白かったです
しっかりトップをキープしていたハミルトン選手は、またもやペナルティですか・・・
一つ思ったのは、昨今のハミルトン選手を「止める」要素って、ペナルティしか無いのでは
ということです。
ペナルティは、本人の自業自得というものではあるものの、それさえ無ければ、あと2勝くらいはしてますもんね・・・彼
逆に言いたいのは、他のドライバーが、彼の勝利をもぎ取るという雰囲気がしない・・・という事なんですよ。
それは、残念ながら、同僚ボッタス選手にも言えちゃって・・・
特に、今回のペナルティは、過去にあまり観たことが無いものでした・・・とってつけたような感じがしなくもない・・・
まあ、ランキング2位の地位から脱出する「野望」を持つボッタス選手、フェルスタッペン選手にとっては、こういった時にしっかりと上位フィニッシュする必要があるので、彼らも「満足」ではあったと思うんですが・・・
その他としては、ルノー勢が良かったですね・・・あそこは直線速いなぁ・・・
同じくらいに調子が良かったレーシング・ポイント勢は、混乱に埋もれてしまいました。。。
マクラーレンも、フリー走行は良かったんですけどねぇ・・・取りこぼしも多くて・・・
その点、今回はアルファタウリは堅実でしたね。地元でクビアト選手も気を吐いたし
ガスリー選手は、VSCがもうちょっと長かったら最高だったんですけどね

その他のモータースポーツの話題を。
まず、ル・マン、トヨタ3連覇おめでとうございます
アウディ、ポルシェが不在という点はどーしても言われてしまう所はありますが、「技術」「信頼性」、そして「速さ」「ドライバー」という要素が高い次元で確立できてないと、3連覇なんて出来ないですもんね。
凄い事だと思います。
ただ、個人的に、今回こそ、7号車(可夢偉選手)に優勝して欲しかった・・・
来年、ハイパーカー元年でトップチェッカーして欲しい・・・めげるな、可夢偉選手
次に、スーパーフォーミュラ岡山。
ル・マン出場選手が出場できない・・・という要素もあって、若いドライバーの走りを多数見ることができました
中盤以降、若き坪井選手
ベテラン石浦選手の同僚対決は見ごたえありましたね

スタート、ハミルトン選手のスリップの取り合いが醜い・・・いや、面白かったです

しっかりトップをキープしていたハミルトン選手は、またもやペナルティですか・・・
一つ思ったのは、昨今のハミルトン選手を「止める」要素って、ペナルティしか無いのでは

ペナルティは、本人の自業自得というものではあるものの、それさえ無ければ、あと2勝くらいはしてますもんね・・・彼

逆に言いたいのは、他のドライバーが、彼の勝利をもぎ取るという雰囲気がしない・・・という事なんですよ。
それは、残念ながら、同僚ボッタス選手にも言えちゃって・・・
特に、今回のペナルティは、過去にあまり観たことが無いものでした・・・とってつけたような感じがしなくもない・・・

まあ、ランキング2位の地位から脱出する「野望」を持つボッタス選手、フェルスタッペン選手にとっては、こういった時にしっかりと上位フィニッシュする必要があるので、彼らも「満足」ではあったと思うんですが・・・

その他としては、ルノー勢が良かったですね・・・あそこは直線速いなぁ・・・

同じくらいに調子が良かったレーシング・ポイント勢は、混乱に埋もれてしまいました。。。
マクラーレンも、フリー走行は良かったんですけどねぇ・・・取りこぼしも多くて・・・
その点、今回はアルファタウリは堅実でしたね。地元でクビアト選手も気を吐いたし

ガスリー選手は、VSCがもうちょっと長かったら最高だったんですけどね


その他のモータースポーツの話題を。
まず、ル・マン、トヨタ3連覇おめでとうございます

アウディ、ポルシェが不在という点はどーしても言われてしまう所はありますが、「技術」「信頼性」、そして「速さ」「ドライバー」という要素が高い次元で確立できてないと、3連覇なんて出来ないですもんね。
凄い事だと思います。
ただ、個人的に、今回こそ、7号車(可夢偉選手)に優勝して欲しかった・・・
来年、ハイパーカー元年でトップチェッカーして欲しい・・・めげるな、可夢偉選手

次に、スーパーフォーミュラ岡山。
ル・マン出場選手が出場できない・・・という要素もあって、若いドライバーの走りを多数見ることができました

中盤以降、若き坪井選手

