半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『バースデー・ワンダーランド』を観ました。

2020-05-31 05:30:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 誕生日の前日-アカネの目の前で地下室の扉が突然開いた。そこに現れたのは、謎の大錬金術師のヒポクラテスとその弟子の小人のピポ。「私たちの世界を救って欲しいのです!」と必死でアカネに請う2人。自分に自信がないアカネは「できっこない」と断るが、好奇心旺盛で自由奔放な叔母のチィに促され・・・無理やり連れて行かれたのは、骨董屋の地下の扉の先から繋がる<幸せ色のワンダーランド>
時空を操るクモやまん丸でモコモコの羊、巨大な鳥や魚と、アカネたちとそっくりに人たちが暮らすその世界から「色が失われる」危機に瀕していた。色を作る水を守るため、突然ワンダーランドの救世主にされてしまったアカネは、チィやヒポクラテス、ピポと共に色とりどりの町を巡っていく。一方、命の源の水が涌く井戸を破壊しようとするザン・グたちは着実に計画を進行していた。ついに井戸の前で対峙したザン・グとアカネ。そこでアカネが下した人生を変える決断とは?
一生に一度きりの、スペシャルでワンダーな誕生日に感動の冒険が始まる・・・。
(公式サイトより)

 「お腹が痛い」って学校行かないアカネ・・・「じゃあ寝てれば」って去る母・・・なんじゃ、このくだりは
お腹痛いって言ってたのに、チィのところに遊びに行って・・・なんと、その地下から、変な紳士が現れました
一応、その紳士(ヒポクラテス)から、これから突入する世界の説明があるんだけど、正直、一体何を言ってて、何で焦っているのかが分かりません
そんな「怪しい」お誘いに簡単に乗ってしまう(てか、地下って今まで入らなかったの?)チィとアカネもねぇ
突入した<幸せ色のワンダーランド>・・・名前が名前だけに、そりゃあ綺麗で不思議な世界でしたね
こんなカラフルな世界だけに、「色を失う」ってのは、製作者は(色付けないでいいから)楽かも知れませんが、一大事です
中盤から、その「仕組み」が分かってきます、そして終盤には、ずっと怖い存在であったザン・グの姿が明らかになってきます。
断片的にしか伝わってこなかった話が繋がる・・・そして奴の正体が分かるという「盛り上がりの要素」があったはずなのですが・・・
・・・一応、しっかり説明をしてくれるんだけど、なんだかあっけない話というか、「おおっ」ってモノではない
ザン・グの正体は確かに・・・なんだけど、こちらも簡単に姿をさらせてるし
結果的にアカネはキーマンではあったけど、アカネ自身、大立ち回りをした認識もないし、周囲もそんなに見れていない・・・
ま、あんな綺麗な世界がアカネ(の家系)で守られたんだから、よしとしますか
ちゅうことで、明るすぎる世界に、イマイチ合ってなかった声・・・そんなバランスも気になりました・・・で、40点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフで疲れた足には、野鳥の鳴き声!

2020-05-29 21:30:00 | 日々をたらたら(日記)
 明日の出勤分の振替休日。
月イチハーフでくたくたになった俺だけど、今日はカミさんもお休みなんで、遊ばないと勿体ないね
子ども達も、来週から本格的に学校が再開するみたいだしね。。。今日は貴重な休みかも
まずは朝食後に、カミさんとsを連れて、子供達のジュースを買いに行った。
買い物は1時間ほどで終えて、そのまま帰るのもなんだか・・・と思い、ちょっとドライブしてみた
といっても、そこから15分くらい走ったところにあった「守谷野鳥の道」というところ。
昨年、ハーフジョギングでこの辺を走ったときに発見して、ちょっと気になってたので・・・

小さい駐車場で車を降りた途端、耳に入ってくるのは、ウグイスを始めとした、沢山の鳥の鳴き声だった。

道から外れたところに遊歩道があって、森の方面に歩いて行った。
小川にはめだかが沢山泳いでいたし、森が近くなると鳴き声が大きく、しかもこだましてて、とってもいい雰囲気
鳥を生で観察できなかったのは残念だったけど、いい散歩になった。

一度帰宅して、お昼過ぎに、今度は家族5人で外出した。
ショッピングモールも営業再開したからね・・・まずはフードコートで、各自好きなものを食べた
フードコートも「3密」を回避するために、座席を間引きしたり、マメに消毒していたり・・・大変だよね。
その後も、ぷらぷらとモール内を散策し、夕方帰宅
ガッツリではないけど、家族全員で出かけたのは久しぶりだったので、満足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振替休日は6月ハーフ前倒し

2020-05-29 21:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 梅雨入り前、暑い良い天気です
今日は振替休日っす。明日、休日出勤になっちゃったので、その振替ね
で、月末月初ってタイミングもあって、6月のハーフ(ジョギング)を前倒しすることにした
朝2:00に起床し、今日走るコースをちょっと検討し、2:45頃出発
思い切って今回から半袖、半ズボンでのハーフチャレンジだったけど、昨晩の雨の後ってのもあって、最初はめちゃ寒かった
新大利根橋を渡り、ひたすらまっすぐに走り、小貝川の川沿いの道に曲がってひたすら12.5km。
1年ぶりのコチラまで。

間宮林蔵の像・・・昨年は雨だったけど、今年は晴れてて良かった

そして、上が、ウォールマリア・・・ではなく、「岡堰」です。下のほうでカモが泳いでいる!

そこからは、毎度のコースでゆめみ野方面、また新大利根橋に戻り、23.5km、2:40かけて自宅に到着
日の出も早くなってきたのは良いけど、来月くらいからは暑さが敵となりそうね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAY HOMEに最適な「遊び」を久々に!

2020-05-24 16:45:55 | 日々をたらたら(日記)
 1Wぶりにいい天気の日曜日っす
朝は遅めの3:30起床、ゴロゴロしながらの映画1本鑑賞は、集中力が無かった
今日はカミさんもお休みってコトで、洗濯を終えた後、食材を買いに行った
10:30には早々に帰宅し、そこから遅めの朝食をとった。
お昼前になって、暇こいてるsを連れて、2人でジョギングに出かけた
若干蒸し暑い中、7.5km走った
午後になって、トイレ掃除、水槽掃除をした後、昨日に引き続き、ゲームを
で、久々に2Fからステアリング・コントローラーをおろしてきて、GT SPORTをやった。
久々だったので、アップロードファイルの反映に1時間弱かかったかも
ちょうど先日、新しいタイム・アタックチャレンジが入ったので、思わずエントリーしてやってみた

車は、「マツダ創立100周年」という記念でバーチャルではあるけど、「MAZDA RX-VISION GT3 CONCEPT」というクルマを出してくれました
マツダの市販車にも共通するルックスで、マツダらしい色で・・・めちゃ格好良い
そんな車で、ダイナミックな、スパ・フランコルシャンを走る。嬉しい

この車、一応次世代のロータリーエンジン搭載だって、このカン高い音が最高っすね
何よりも、最近は、RPGとか、レトロゲームばかりやってたから、ハンドル使ったバーチャルスポーツはストレス解消になるね
合間見つけて、今後もやらないとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『泣くな赤鬼』を観ました。

2020-05-24 07:58:07 | えいがかんしょうの部屋
 その高校教師(堤真一)は、陽に焼けた赤い顔と、鬼の熱血指導から“赤鬼先生”と呼ばれていた。甲子園出場を目指し、強豪チームを率いた黄金の時代から10年の月日が流れ、野球への情熱が衰えかけていたある日、かつての教え子・斎藤(愛称:ゴルゴ)と再会する。野球の素質を持ちながらも、挫折して高校を中退した生徒だった。しかし、立派な大人に成長したゴルゴは、病に侵され、命の期限が迫っていた。厳しさでしか教え子に向き合えなかったあの頃の後悔。赤鬼先生は、ゴルゴのために最後に何ができるのか―。
(公式サイトより)

 重松 清史さんのベストセラー小説の映画化作品だそうです
中学、高校の時って、かならず「鬼」と呼ばれる先生っていましたよね 俺の頃も、思い出しても3人くらいいますもん
(今の時代だと、事件になっちゃうような行動をとる先生がいました・・・でも、当時はそれが当たり前だし、受けてるこっちも悪いし・・・今の時代のが肩身狭いですね)
この作品の「赤鬼」は、ゴルゴに対する態度は、陰湿なんてモノは全くないですよ。彼に向き合いたいという「気持ち」はあるし、彼を奮い立たせたいんでしょうね。
でも、ゴルゴはそんな態度に対して、ガッツリとぶつかってくるタイプじゃありません。そこが、2人の関係の「すれ違い」になっちゃってるのかな
もう一人、ライバル和田の存在もねぇ・・・ 彼も真面目に野球に取り組んでいる青年ですよ。
彼の目にも、「赤鬼」とゴルゴの関係は、少し羨ましかったんでしょうね・・・心無い言葉を発しちゃうのも仕方ないっすよ。
10年経って、病気と闘っているゴルゴですが・・・とってもいい奥さん、可愛い子供もいて、やっぱり本来の彼は「いい奴」であることが改めて分かりますね。
ゴルゴと対面して当時を振り返りながらも、言葉をかける「赤鬼」、そして和田が熱いですね・・・あのノックは染みました
ゴルゴがこんな状態になってるのだけが、唯一悔しいです
俺も部活動の色々な事を思い出しちゃいました。
ちゅうことで、堤さんの監督姿、ノック姿もなかなかいいです・・・で、65点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい車だったよなぁ・・・

2020-05-23 21:30:00 | 日々をたらたら(日記)
 ここ最近寒いねぇ・・・せっかくしまった冬服を出してる状況よ。。。
昨日、週末の長距離を走ったから、今朝はジョギングはお休み。朝から映画を2本観た。
朝食をとった後、カミさんはお仕事で出かけた。
俺は毎度ながら予定はなく、珍しく朝から午前中ぶっ通しでゲームしてた。
RPGは平日のちょっとの時間でやるにはキツいから、PCつけて攻略法を検討しながら、ガッツリやった。楽しい
お昼に近所の書店に行って、取り置きしているモータースポーツ雑誌を買った。
このモータースポーツ誌も、本来なら隔週発売なのに、この(コロナの)影響でネタがないから、1か月ぶりだよ。
お昼のパンも買って帰った
午後ものんびりと録画番組を消化し、カミさんが帰宅後、家族でちょっとだけ外出した
まだまだ自粛モードのはずだけど、若干、道もお店も人が増えてきたかなぁ。
ダイジョブかなぁ

で、ネタを探して一つ報告。
かなり前に衝動ポチリしてしまったミニカーが届いた。

ホンダ・プレリュードっす。俺の2台目のマイカーだった奴です。(このブログでのマイカー紹介)

通常のプレリュードXXは、前後のバンパーが黒いんだけど、俺のマイカー、そしてこのミニカーは、「限定版」で、ボディ同色(白)なんだよね
やっぱり、今見ても、(スーパーカー世代としては)格好良いクルマだよね 自画自賛
ちょいと前に黒バンパーのミニカーを買って、そこを白に塗ったんだけど、今回のが発売されるなら、そんな事しなかったのに・・・

ソイツと並べてみる・・・ホイールくらいの違いかな? いや、前の奴は俺が塗ったので、よく見ると塗りムラがある
プレリュード、復活しないかなぁ。ホンダさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を観ました。

2020-05-22 05:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 リック・ダルトン(レオナルド・ディカプリオ)はピークを過ぎたTV俳優。映画スターへの道がなかなか拓けず焦る日々が続いていた。
そんなリックを支えるクリフ・ブース(ブラット・ピット)は彼に雇われた付き人でスタントマン、そして親友でもある。
目まぐるしく変化するエンタテイメント業界で生き抜くことに精神をすり減らし情緒不安定なリックとは対照的に、いつも自分らしさを失わないクリフ。この二人の関係は、ビジネスでもプライベートでもまさにパーフェクト。しかし、時代は徐々に彼らを必要としなくなっていた。
そんなある日、リックの隣に時代の寵児ロマン・ポランスキー監督と新進の女優シャロン・テート(マーゴット・ロビー)夫婦が越してくる。落ちぶれつつある二人とは対照的な輝きを放つ二人。この明暗こそハリウッド。リックは再び俳優としての光明を求め、イタリアでマカロニ・ウェスタン映画に出演する決意をするが・・・。
そして、1969年8月9日・・・それぞれの人生を巻き込み映画史を塗り替える事件は起こる。
(公式サイトより)

 Q.タランティーノ監督作品、今年のショーレースに数々ノミネートされてましたよね
更にレオ&ブラピですからね・・・話題性は超一流でした
俺自身も、今まで沢山のハリウッド映画を観てましたが、この作品の描く最初の時代はさすがにまだ観れてない部分ですね。
そんな古き時代のハリウッド俳優となっているリック・・・作品にも恵まれて、俳優としての地位を上げてってます
しかし、時代の移り変わりは早くて、自身の思いとは裏腹に、「ついていけてない」リックの苦悩が伝わってきます
一方のクリフのほうは、露出するリックと違うからでしょうか・・・出世欲があるワケでもないし、常にマイペース・・・のほほんとしてるけど、妙に強いブラピも素敵です
リックと対比される存在であるのが、引っ越してきた監督とシャロンですね。分かりやすい構図になっちゃいました。
で、中盤あたりで、鑑賞を一度止めて、ネットで「あらすじ」とかを読んでいて、この作品が、実際に起こった「シャロン・テート殺害事件」というものをモチーフにしているというのを知りました。
その事件の内容はかなり衝撃的で、実際に監督も、この作品を観るにあたり「事前に時代背景を分かっていれば、絶対何かを得ることができる」とコメントしてました・・・
で、後半を観ましたが、確かに、その事件を知っていないと、この作品の「訴えるもの」の伝わり方が全く違うのではないか・・・と思いました
一般である我々でさえそう思うんだから、ハリウッド映画に携わる人たちにとっては、相当なインパクトなんじゃないでしょうかね・・・
事件をそのまま描く作品が多い中、こういった「逆転」を起こしてくれている監督の熱意を感じます
ちゅうことで、自宅に、火炎放射器があるとは・・・すさまじい・・・で、75点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『終わった人』を観ました。

2020-05-17 04:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 大手銀行の出世コースから外れ、子会社に出向させられたまま定年を迎えた田代壮介(舘ひろし)。これまで仕事一筋だった壮介は途方に暮れる。日々、やることがない。時間の進みが遅すぎる…。このまま老け込むのはマズイと感じ、スポーツジムで身体を鍛え直したり、図書館で時間を潰そうとするのだが、よく見ると周りにいるのは “終わった”ように見えてしまう老人ばかり…。美容師として忙しく働く妻・千草(黒木瞳)には、ついグチをこぼし、次第に距離を置かれてしまう。 「俺はまだ終われない」と、職業安定所で職探しを始めるも、高学歴と立派な職歴が邪魔をして思うように仕事が見つからない。妻や娘からは「恋でもしたら?」とからかわれる始末…。そんな時、大学院で文学を学ぼうと思い立った壮介が、勉強のために訪れたカルチャースクールで出逢った女性(広末涼子)と恋の予感が…。また、スポーツジムで知り合った新興のIT企業社長との出会いにより、壮介の運命の歯車が回り出す──。
(公式サイトより)

 内館牧子さんの大ヒット・ベストセラーの映画化だそうです 確か、舘さん、この作品で何か賞をもらっていたような
その舘さん演ずる主人公・壮介の「定年退職の日」で物語は始まりました。暇そうに就業時間を待ち、定時になったら、同僚の若手からは「定番の」挨拶を受け、早々に会社を去る。
自宅でも「一応の」定年祝いが開かれてる・・・その辺のシーンが、壮介をリスペクトしてそうでしてない人たちだらけで、笑いました
翌日、目覚ましで起きる必要もなく、仕事のカミさんを寝間着姿で送った後、何するワケでもなく、だらだらとTVを観ている・・・
そう遠くない俺の「定年」もこうなるのかなぁ・・・今でもたまにそんな生活をしてるけどね
彼なりに、スポーツジム行ったり、新たな勉強をしたりしている中、久里との出会いがねぇ・・・千草がかまってくれないから、どーしても想い寄せちゃいますね
そんな「恋」にドキドキしながらも、新たな職業について、ある事件から、社長にまで上り詰めてしまう・・・自力の強さを感じます
のほほーーーんって雰囲気で楽しめてたのに、ココで会社に更なる事件があるとはねぇ・・・意外な展開でしたね
結果的にこの事件がキッカケで、「卒婚」になってしまったんだけど、遅かれ早かれ、ああいう結末になっちゃってたのかなぁ
楽しい作品ではあったけど、「夫婦の在り方の一つ」というものを考えさせられちゃったなぁ
ちゅうことで、舘さんは、三枚目をやってても、オーラ出ちゃってます・・・で70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星がしっかり観れました!

2020-05-16 21:30:00 | 日々をたらたら(日記)
 5/15(金)
 今日はテレワークだったので、通勤時間が無い分、ジョギングは、休日バージョンに切り替えてみた。
朝3:30くらいに外に出たら、以下のとおり。

「15日未明に、火星が月に最接近する」みたいなニュースを得てたので、すぐにパチリしたよ
スマホの写真では限界があるけどね
ものの30分くらいで、結構明るくなってきてて、気温も高いしね・・・16.2km走った
通勤が無いということで、その後ちょっとの時間寝てから、(自宅で)仕事ができる・・・いい感じ。
やっぱ、通勤時間ってのが無駄だよね。1日(24時間)のうちの、1/6取ってるんだもの
 5/16(土)
 昨日、休日モードで長距離走ってしまったから、今朝は走らず、映画を1本観た。
で、土曜日ではあるけど、今日は仕事っす。新型コロナ対策のシフト勤務(休日に出勤し、平日に休みをとることによる密回避)です。
電車は、早朝だってのに、結構混んでたなぁ・・・みんな、気が緩んでしまったのかな
8:00から16:30くらいまで、静かなオフィスで必死に仕事した
18:30頃には自宅に戻り、あとはまったりお酒をのんで晩御飯を食べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あしたのジョー2(全47話)』を観ました。

2020-05-16 19:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 自分を賭けるものを喪失し苦悩に沈むジョー。その前に、白木葉子が招聘したベネズエラのボクサー、カーロス・リベラが現れた。カーロスとの激闘を通じジョーは甦る。カーロスは世界王者ホセ・メンドーサに挑むため日本を離れる。ジョーは全くタイプの違うボクサー金竜飛と対戦。苦戦しながらもマットに沈めた。そのジョーに衝撃的なニュースが伝わる。カーロスがホセに敗れたが、ジョーとの試合でパンチドランカーになっていたというのだ。
(あしたのジョー連載50周年記念サイトより)
 以前CATVで一挙放送をしていたのを、しっかりBDに焼いていたのですが、昨今の「STAY HOME」を機に、前作「あしたのジョー(全79話)に引き続き、一気に「あしたのジョー2(全47話)」を観ちゃいました
実は今、最終回を30分、泣きまくった後の状態でこのレビューをしています
物語以外のところからまずは感想を。
何せ前作から10年経ったアニメですから、作画レベルが各段に上がっています 月日だけではなくて、制作陣なんかも違うんでしょうけど・・・
昔の4:3サイズなれど、色あせないですよ
で、監督である出崎統さんの「演出」が更にいいんですよね。CM前とか、各話の最後は、必ずモノクロの静止画で終わる・・・これが超シブイのです
そして、個人的には、音楽も刺さりましたね。
OP,EDの曲はめちゃ格好良くて、今でもたまに聞いていますし、唄っています 劇中に流れる音楽も盛り上がりますし。力石の曲とかね・・・
で、物語はねぇ・・・やっぱ良いんですよ
昔見たときは、序盤のジョーの低迷期は重くて辛かったんですが、今見ると、ジョーは一貫してるのが良く分かります
カーロス・リベラという存在が現れて、力石の亡霊から脱することが出来、友情が芽生える。
力石同様、過酷な減量に挑むジョー、金竜飛との戦いで気づく、力石の存在を説くジョー。
そして、世界一の男、ホセ・メンドーサとの戦いの全て・・・そんなタイミングの度に、泣きましたよ
アニメならではのオリジナル・ストーリーも、昔は嫌だったけど、今はそういったのも許容できるくらい、俺が大人になったのかな
「眩いばかりに燃え上がり、後に残るのは真っ白な灰だけ・・・」
そんなジョーの(俺が真似できない)凄まじい「生き様」を改めて目に焼き付けました
やはりこの作品は最高です マンガももう一度、読みたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする