レトロゲームの感想を除くと、9月に終了した「ACE COMBAT 7」以来のクリア報告です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
PS PLUSにて無料で購入しているゲームが沢山たまっているんだけど、なかなか評判が良かったのもあって、この「THE LAST OF US」をやってみました。
今回はリマスター版ということで、有機ELテレビを購入して、初のHDR対応ゲームで・・・背景とかめちゃ綺麗、綺麗過ぎて逆にリアル感はないかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ジャケットで出ていた子供が、最初のうちに死亡
・・・と思ったら、この子じゃなかったんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ゲームとしては、「アンチャーテッド」に近いかな。制作が同じというのも、すぐに知りました。
ただ、敵の人間やゾンビ?に対しては、基本、「聞き耳を立てて、後ろから近づいて、首を・・・」という形。
後半はこの戦法だと厳しくて、火炎瓶を使ったり、ショットガン使ったり・・・前半使わなかった分、武器はかなり余ってて、結構余裕でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
バイオのような、中ボスとか大ボスとかはほぼ出ない、ひたすら敵対する人間とゾンビだけです。
そんなアクションではなく、この作品は、「物語」重視ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
(そーいえば、主人公はG.バドラーさんに似てますね)
こんな極限状態になった人達、考え方の違いで敵対したり、知り合った人が感染しちゃったり・・・この辺は、ウォーキングデッドですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
更にこの作品は、「娘を失った主人公」と、その主人公と同行することになる一人の少女の「絆」の物語、ココがミソですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最初は全く噛み合わなかった二人だけど、必死に生きていく中で、いつの間にか「父と娘」のような関係になってました。
ただ、ラストは盛り上がりに欠けた気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/25666e7ac2be3751251e59ec90f8e31c.jpg)
もう一つのミニストーリー(LEFT BEHIND)もクリアしたものの、スコアは上記の通り、全くトロフィーが少ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
楽しかったので、上級とかもやってみたいけど、次が沢山あるので、一旦やめときます。
ちゅうことで、「ラスアス2」も、いつかはやりたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
PS PLUSにて無料で購入しているゲームが沢山たまっているんだけど、なかなか評判が良かったのもあって、この「THE LAST OF US」をやってみました。
今回はリマスター版ということで、有機ELテレビを購入して、初のHDR対応ゲームで・・・背景とかめちゃ綺麗、綺麗過ぎて逆にリアル感はないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ジャケットで出ていた子供が、最初のうちに死亡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ゲームとしては、「アンチャーテッド」に近いかな。制作が同じというのも、すぐに知りました。
ただ、敵の人間やゾンビ?に対しては、基本、「聞き耳を立てて、後ろから近づいて、首を・・・」という形。
後半はこの戦法だと厳しくて、火炎瓶を使ったり、ショットガン使ったり・・・前半使わなかった分、武器はかなり余ってて、結構余裕でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
バイオのような、中ボスとか大ボスとかはほぼ出ない、ひたすら敵対する人間とゾンビだけです。
そんなアクションではなく、この作品は、「物語」重視ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
(そーいえば、主人公はG.バドラーさんに似てますね)
こんな極限状態になった人達、考え方の違いで敵対したり、知り合った人が感染しちゃったり・・・この辺は、ウォーキングデッドですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
更にこの作品は、「娘を失った主人公」と、その主人公と同行することになる一人の少女の「絆」の物語、ココがミソですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最初は全く噛み合わなかった二人だけど、必死に生きていく中で、いつの間にか「父と娘」のような関係になってました。
ただ、ラストは盛り上がりに欠けた気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/25666e7ac2be3751251e59ec90f8e31c.jpg)
もう一つのミニストーリー(LEFT BEHIND)もクリアしたものの、スコアは上記の通り、全くトロフィーが少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
楽しかったので、上級とかもやってみたいけど、次が沢山あるので、一旦やめときます。
ちゅうことで、「ラスアス2」も、いつかはやりたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)