半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

2014年夏休み最終日!

2014-08-31 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 今日は雲は多いけど、雨はふってない
昨日に引き続き朝、早く起きたものの、やっぱり居眠り三昧・・・疲れ、まだ残ってるようで
朝食後、カミさんは仕事にお出かけ
俺はというと、たまりにたまったブログさばき、掃除と、何とか動いた。
子供達は、夏休み最終日ってことで、宿題の点検、持ち物の整理、色々と確認してた。
毎年、2学期初日の朝になって、「xxが無い」とか言い出して、カミさんの逆鱗に触れてるから、今年はその前に備えましょう
午後になって、庭プールの一部をお片付け。
今日は下にひいてたマットと浮き輪の掃除プールは大きいから来週かな

こうして、2014年の夏休みは終わってしまった。
旅行は奮発して2回、特に後半は2年ぶりに実家と一緒に行くことができて良かった。
来年はKも中学生になっちゃって、今年のY同様、部活優先のスケジュールになって、ますます家族全員で行動とるのが難しくなっていくね・・・
庭プールも、sしか入らないかも知れないし・・・少しずつ家族全体のスタイルが変わってきますなぁ・・・チト寂しいかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『偽りの人生』を観ました。

2014-08-31 07:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで結婚8年目の妻クラウディア(ソレダ・ビジャミル)と暮らす医師アグスティン(ヴィゴ・モーテンセン)の心には、ぽっかりと穴があいていた。裕福で安定した暮らしをしながらも、公私共に決まりきった日常に耐え難い息苦しさを感じていたのだ。そんなある日、長らく音信不通だった一卵性双生児の兄ペドロ(ヴィゴ・モーテンセン)が突然訪れ、末期癌に蝕まれた自分を殺すようアグスティンに懇願する。突然の申し出に困惑するアグスティンであったが、ふとしたきっかけでペドロを殺害してしまう。だがアグスティンは、自分が死んだことにしてうりふたつの容姿のペドロになりすまし、人生をやり直そうと考える。ブエノスアイレスから北へ30km程のデルタ地帯、少年時代を過ごした生まれ故郷ティグレに帰り、ここで彼は新たな人生をスタートさせるつもりだった。しかし、ペドロが闇の犯罪に関わっていたことが判明、アグスティン自身も犯罪へと巻き込まれていく。やがて、アグスティンの死に疑問を抱くクラウディアや彼に疑惑の眼差しを向ける幼馴染み、そして心を惹かれていく女が絡み、嘘と真実、因縁と運命が交錯していく……。
MovieWalkerより)

 この作品タイトル「偽りの人生」・・・正直、そのまんまですね
アグスティンって、特に不自由の無い生活に見えました・・・奥様とも仲が悪いワケではなさげですし・・・
そんな印象だったんで、序盤のペドロを殺害するシーンがイマイチ伝わらなかった。ペドロも悪いやつでは無い感じでしたし
そっからの、アグスティンの「なりすまし生活」・・・良くもまあ続いたもんだねぇ・・・と。
幾ら、人の不幸が発端で、悩む余地など無い・・・としても、今までどんな生活をしてて、周囲にどんな人がいて、どんな会話をしていたのか・・・そんなのが分からない状況で、なりすましって簡単に通用するものじゃないですよね
案の定、疑った人からは、すぐにバレてしまうし・・・ちょっと演出が苦しいなぁと
結局、ペドロの第一印象しか無い、アグスティンは、ペドロの本当の姿を知って、自分が思い描いていた生活からもかけ離れてしまい・・・ENDでした。
いや、思い描いてなくて、ただの現実逃避だったかも。となると、かなりの代償を払うことに・・・
・・・ちゅうことで、アグスティンを慕って動向した女性の今後の運命はいかに・・・で45点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『崖っぷちの男』を観ました。

2014-08-31 04:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 ニューヨークの高層ホテル21階の窓の外に立ち、今にも飛び降りようとする脱獄囚のニック・キャシディ(サム・ワーシントン)。4000万ドルのダイヤモンド横領罪に問われた元警察官の彼は、自らの要求を伝えるため、女性刑事リディア(エリザベス・バンクス)を唯一の交渉人に指名する。これは、自殺か?狂言か?パニックとなった路上の群衆の面前で、元同僚の警察官たちや、ニューヨーク屈指の実業家で宝石王のイングランダー(エド・ハリス)の思惑と陰謀が渦を巻く。しかしニックは、命をかけた行動の裏で、ある「計画」を進行させていた…。
作品紹介サイトより)

 劇場公開時、ちょっと気になった作品でした
何せタイトルがベタですし、実際に崖では無いにしろ、崖っぷち状況の男(ニック)が予告編でビルの窓外に立ってましたし・・・
これだけの要素ですと、やる事なす事、上手くいかなくなった主人公が、ついに自殺に追い込まれるって展開かと思っていましたが、そうではありませんでした。
やる事なす事が上手くいかないというのは合ってましたね。巨大な陰謀にまんまとハマっている人の良い主人公がニックというのが分かりました。
しかし、ニックは諦めてませんでした。諦めないで行動を起こす作品は数多くあれど、獄中から出来る事は限られていますが、そんな心配が全く杞憂に終わります。
何ですか、あの弟と弟の彼女は
彼らの行動だけ見ると、いっぱしのスパイ・アクション作品のようで、彼らがいないと、ニックは正直何もできなかったでしょうね
ニックは主人公ではありますが、やってたことは、時間稼ぎと交渉人の誘い込みだけですもんね
弟カップルの大活躍があって、見事に敵を玉砕し、ラストは大団円っぽいパーティシーンでした。
案の定、主役ニックを食ってしまった弟カップルのプロポーズシーン・・・やはり彼らが主人公だったのかも
ちゅうことで、裏の顔を持つ警察もどうかと思うけど、味方を救うために何でもアリの警察も・・・で60点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜満開!

2014-08-30 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 昨晩は雨ふったみたいで、今朝も曇り
2泊3日の旅行から帰ってきて、疲れが無いってのはウソだよね。
いつもの朝通り、早起きして映画を見始めたものの、居眠りばかりで、全然進まなかった
荷物を片付けたりして、午前中はウダウダとしてた。
お昼になって、車に乗り、昼マックとお買いものをした。
夕方になって、さすがにウダるのも勿体無いので、ジョギングに出かけた
嫌がるKとsも自転車で同行してもらった
あけぼの山農業公園は、ひまわりが去り、秋桜が満開だった。

子供達は、そのまま公園で遊んでてもらって、俺はというと、その後もいつものコースを走って、13km走破。
この3日間、飲み食いが半端無かったから、思い体を何とかムチ打って走ったよ
さあ、夏休みも明日で終わり・・・子供達は明日は朝から各種点検・準備だね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『貞子3D2』を観ました。

2014-08-30 05:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 謎の大量自殺を引き起こした「呪いの動画」事件から5年が過ぎ、鮎川茜と安藤孝則の間には、一人娘・凪(なぎ)が生まれていた。しかし出産後に茜は死亡し、孝則は妹の楓子(ふうこ)に凪を預け隠遁生活をしていた。
楓子は一向になつかない凪に頭を悩ませつつも、いつかは心を開いてくれると信じ、一人懸命に凪を育てる。
その頃、謎の動画を見た者による自殺騒動が再び世間を賑わす。動画を見た者はその直後に自殺、死体の髪は足元まで伸び、その左腕には何か未知のウィルスに感染したようならせん模様の痛々しいあざができるという。事件を担当する警視庁の垣内刑事は、5年前の「呪いの動画」事件との関連を突き止め、当時の刑事・小磯勇吾に接触する。
謎の自殺は楓子の身の回りにも起こり始める。楓子は、謎の自殺は必ず凪の周りで起こっていると気づく。
公式サイトより)

 「貞子」シリーズ(シリーズなのかは実は不明)の最新作であった「貞子3D」の正統な続編です
今回、残念ながら2D版を鑑賞しましたが、「貞子3D2(2D版)」と書くと、ワケわかんないですね
前回であんなに悲惨な目にあったのに、茜と安藤と子供を宿していたんですか・・・それがビックリです
で、当然のごとく、その子・凪が呪いの中心となって、周囲を恐怖に陥れていくという、前作同様の展開です
・・・と、物語としては、変わり映えしませんので、この辺で
というのは、今回の目玉は、やはり世界初の「スマ4D」を語らないとですね
この作品を見る前に、スマホに専用アプリをインストールしておきます。
で、作品の冒頭に、「機内モードON」「音量を最大に」という、映画鑑賞をする上で反対の行動をとっておきます。
そうすると、映画の進行に応じて、自分のスマホにも、「呪い」が浸食してきます
その浸食のバリエーションが色々とあって、飽きません。
画面をこすると、呪いの絵が急に現れたり、「スマホを裏返しにしろ」という指令をそのまま受けると、自分に向けてフラッシュがたかれ、自らの顔が撮影されたり・・・
後半、電車の中で多数の人が呪われて死んでいくシーンでは、その一人一人の死亡状況がスマホにガンガン表示されたり・・・
仕舞には、スマホの電話帳ともリンクしているらしく、友人から(ウソの)着信があったり、電話帳の記録が勝手に削除され続けたり(これも勿論ウソ)。やりたい放題で、驚かせてくれます。
かなりの早朝に見ていた俺ですが、着信音がガンガン鳴るので、寝ている家族に迷惑かけたかも
劇中の時間軸にちゃんと合わせてスマホが演出(サプライズ)を加える・・・どんな方法でこの様なリンクが形成されているか分かりませんが、一度体験しておく価値はあるかも・・・です
ちゅうことで、スマホに入れたアプリを消すのがちょっと怖い・・・で40点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『17歳のエンディング・ノート』を観ました。

2014-08-30 03:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 白血病で大人になるまで生きられないと医者に宣告された少女テッサ(ダコタ・ファニング)は、自分が何者にもなれないと知り、自宅で引きこもり生活を送っていた。17歳になり、いよいよ「その時」が近いことを知ったテッサは、親友のゾーイを呼び出し、残り9か月で一生分の経験をするための「TO DO リスト」を作り上げる。「SEX」や「DRUG」など危険な事柄に満ちたリストだったが、「恋をする」だけは無かった。未来に目を向けることなく、今この瞬間を限界まで生きるつもりだった。
ところが隣の家に越してきた、若いくせにガーデニングが趣味のアダムをどうしようもなく好きになってしまう。。。
公式サイトより)

 「アイ・アム・サム」で俺のハートを射止めてしまった「可愛くてしょうがない」ダコタ・ファニングの久々の主演作です
この作品を演じている当時、彼女はテッサ同様、17歳なんですね・・・大きくなったもんです
テッサのエンディング・ノートは、ただただ自分の部屋の壁に、やりたい事(=冒険したいこと)を箇条書きにしている状況で、一つ一つクリアしようと奮闘しちゃいます。中には、『万引き』なんてものも
そんな彼女が恋するアダム・・・彼も若干変わった若者です
一応、父親である俺からしても、テッサがアダムを紹介してくれたシーンの(テッサの)父親の心境は、とっても理解できます
この父親、ホントに頑張っています。中盤は、テッサ&アダムよか、彼の行動にずっと共感を得てしまってて
次第に「死」が近づきつつあるテッサですが、アダムと一緒に過ごすだけで、笑顔になる・・・哀しいのに、こちらも笑顔をもらってたりしています
「アイ・アム・サム」の時は7歳、天才子役と言われた過去の人って、なかなか成長しちゃうと・・・って人が多いなか、この作品を観た限り、ダコタ・ファニングの演技は、相変わらず素晴らしいと思いました。
今回の役は、同年代とはいえ、結構難しい境遇だったと思ってますが、終盤引き込まれましたもんね~
ちゅうことで、オープニングのテッサ疾走の「実写アニメ?」は良かった・・・で70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年夏休み2・3日目(2)

2014-08-29 22:10:00 | 日々をたらたら(日記)
 そうそう、白虎隊十九士の墓へは登りが大変・・・移動階段があるんだけど、有料なんで、俺とKは長い長い階段を上った。

そんなんで、帰りはこんな感じでグッタリだった。

ちょっとジュース休憩して、猪苗代湖方面にドライブに向かった。
湖畔の綺麗な景色なれど、運転手以外は寝てたかな
今回の旅行、最後に寄った場所は、この湖畔に立つ、「野口英世記念館
YやKは、一応、お勉強で出たことがある人物だそうで・・・「一応」ってのが怪しいね

ただ、記念館はリニューアル中ってことで、1Fは入れず、2Fの展示物と、生家のみが見学できた。
2Fには、野口英世のロボットが色々と会話してくれて、子供達は楽しかったみたい。

生家も、記念館の屋根にすっぽり収まってて、保存が行き届いていそうでした。

ここを出たのは、12時過ぎ・・・
帰りのガソリンを入れて、磐越道に入り、阿武隈高原SAにて遅めの昼食
後ろのみんなには寝てもらって、カミさんと俺で運転をし、夕方5時過ぎにウチに到着
ひらさん(マイカー)の距離計は、660kmを指してた・・・結構走ったなぁ
今回はじいちゃん、ばあちゃんと一緒に・・・というのが主目的で、じいちゃんが大好きな日本史巡りだった。
子供達にとって、父親の俺は日本史が苦手なんで、じいちゃんの解説は、本当に勉強になったなぁ。
また機会を見つけて、違うところで色々と聞いておかないとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年夏休み2・3日目(1)

2014-08-29 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 昨日の昼くらいから、天気予報がいい具合で外れて、今日も晴天なり
朝からまた露天風呂に入った。
子供達は、サウナが珍しいものなので、そこに入って、水風呂に入って・・・まあ元気なもんだ
朝食は8時からとちょっと遅め。
腹を空かしていった甲斐はあった・・・和洋バイキングも豪華だったなぁ。
朝から「喜多方ラーメン」を食しているKにはあっぱれだけど・・・
スタッフの方々もとっても新設丁寧だし、人気があるワケだなぁ・・・
9時半に、惜しみつつチェックアウトした
さて最終日、まず寄ったのは「会津鶴ヶ城」。
戊辰の戦役の際、新政府軍の圧倒的戦力の前に、籠城一ヵ月も落ちなかったという、難攻不落の名城・・・だそうです

ここは駐車場も独特、一方通行で、場内に入ってる状況・・・アトラクションみたいで楽しかった

入って早々に、現地の武士に食いついて、記念撮影しちゃった子供達。

場内にもいろいろな展示物があって、解説を読むのが大変・・・だけど勉強になります。

やっと一番上まで行ったけど、風が心地よくて、風景も良くて、気持ちよかった

八重さんの一生もビデオで勉強できたし、興味持って、後でネットでもいろいろと調べてみた。
そんな勉強の「かけら」が無いようで、sは帰りがけも、武士を捕まえて、記念撮影した。


鶴ヶ城を後にした俺らは、じいちゃん解説のまま、「飯盛山・白虎隊十九士の墓」に行った。
多分、戊辰戦争は日本史で勉強をしたことがあるし、「白虎隊」という名も聞いたことはあるものの、その壮絶な結末については、今回のじいちゃんの解説で理解したようなもので・・・
この飯盛山から遠くに見える鶴ヶ城が、これほど思い入れ深いものになるとは思わなかったなぁ
若き彼らが、ここから眺めた風景、そして自決した場所・・・一つの重要な歴史であります。

十九士が眠るお墓に、みんなでお線香を供えました。
あと、ここにある「さざえ堂」も興味深かった。

堂上まで行って帰るのが、ずっと一方通行で行けるという、当時の建造物しては、唯一無二の存在なんですね
「なんでこんなモノ作ったの」ってのは謎だけど、建築技術を誇示したかったのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年夏休み2・2日目(2)

2014-08-28 22:10:00 | 日々をたらたら(日記)
 ラーメンの街・喜多方で満足した後、車で15分ほど走らせた。
向かった場所は、「願成寺」。

じいちゃん曰く、なかなか立派な大仏様(会津大仏)があるとの事で、奥まで散策してみた。
かなり奥に、しっかり大仏様はありました。(写真撮れなかった)
が、現在、改修工事中ということで、横で大工さんがガンガンと仕事してた
その周辺の景色は結構良かったです。特に「コケ」が綺麗だった。
そこに、こんな奴もいた。

ただのトカゲだと思ったけど、尻尾の色が見事で

その後、再び車を40分近く走らせて、「歴史感動ミュージアム 会津武家屋敷」に行った。

会津藩家老・西郷頼母邸を中心に重要文化財の旧中畑陣屋、茶室、精米所等が残されていて、見学できるところです。
日本史に超詳しい、じいちゃんの解説付きで、見学できる・・・子供達(俺たち)にとっては、いい勉強です
NHKドラマ「八重の桜」でも有名だそうなんですが、ドラマ観てないからなぁ・・・
建物自体が珍しいから、一応、子供達も一通り興味は持ってくれた。

見学コース終盤には、衣装や武器を無料貸し出ししているところがあって、もちろんパチリ・・・と

予想通り、チャンバラの始まり始まり

弓を射るところもあって、係のおじさんに教わりながらチャレンジしたものの、全く的には当たらなかった。

出口にある休憩場所で飲み物休憩。俺が頂いたのは冷抹茶(和菓子付)・・・美味しかった。

最後にあるのは、やはりこんなもの、Kが八重さんになってパチリ。


夕方4時過ぎとなったんで、このすぐ近くにある、今日の宿、「東山温泉 御宿東鳳」に到着。
晩御飯(7時)まで時間がたっぷりあったんで、ゆったりと、温泉に浸かって、体を休めた。
晩御飯も超豪華の食べ放題
この辺の名物らしい、「ソースかつ丼」「馬肉寿司」「喜多方ラーメン」は勿論のこと、カニ、ステーキ、刺身・・・
昨日が昨日だったんで、もう大満足でした。(まあ、こちらも価格相応かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年夏休み2・2日目(1)

2014-08-28 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 朝はどんより曇り
子供達を起こした後、朝食まで時間があったので、また温泉につかった。
ここの温泉は珍しく、かなり「ぬるい」・・・まあ、熱いのが苦手な子供達は良かったみたいだけど
朝食は7:30から1時間限定・・・昨日の一件があったんで、早々に済ませた
チェックアウトした後、目的地である会津方面にすぐ行くのもナンなので、近くの「南ヶ丘牧場」に寄った。
ココはGWの時にも遊んだけど、今回はちらっと、ソフトクリーム&牛乳を頂きたくて・・・ね

気温が17度と、チト寒かったので、カミさんはホットミルクを頼んでた。
子供達は寒さ知らず・・・やはりソフトクリームを食ってた
食べるだけでは・・・ってことで、甥っ子は乗馬したり、チョウザメにエサをあげてたり、動物と戯れた。

sは、一匹の子ヤギにまとわりつかれてて、戦ってた・・・
ヤギに「待て」って言っても無理だよ

その後、いつもの「ハートランド」でお土産を物色し、再び東北道に乗り、磐越道を通じ、喜多方へ
お昼は、ラーメン好きのKの意見に賛同し、喜多方ラーメンを頂くことにした。
ラーメンMAPを検討し、ちょっと町から離れた、「赤れんが」に行った。
のどかな田園風景に一見ぽつんと立ってた、文字通り、赤れんがの建物・・・
平日ってこともあって、お昼時間帯だけど、ガラガラだった。
みんな、やはり定番の「喜多方ラーメン」を頼むなか、俺は、ココの「赤れんがラーメン」というのを注文してみた。

喜多方ラーメンには珍しい「具だくさん」、チャーシューが肉厚ですごかった。
もちろん、独特の「ちぢれ麺」は健在。スープは薄口でした。美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする