8月17日、今日はお天気回復、
明日の余市岳トレッキングを控えて
足慣らし?のため円山プチハイキング。
目的はかわいい動物にも会いたくて!
北海道在住の方の情報では
よく会えそうなお山らしいです。
この円山、低山ですが、札幌市民にもとても大切に
されている山で昔はモイワと呼ばれていたとか、、、。
モイワとはアイヌ語で「小さな山」という意味だそうです。
近くに藻岩山という山がありますが、
名前の由来など調べるとなかなか興味深いものが
ありますが、ここでは省略します。
登るコースはいくつかありますが、
私たちは八十八か所コースを登ります。
登山口にある案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/c13fbbb9f349fac8ca9463605637c827.jpg)
最初はこんな石仏がお出迎え、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/9175f8c2aeb26ad6875d480b7e68e4e2.jpg)
こんな森の中をゆっくり。
昨日の雨で濡れているので慎重に、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/d9b996e709ffca24c56c2c1ddb9df39e.jpg)
原始林の大木!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/40f820f4cbc2cbe602865ab0a0eb6eac.jpg)
あ!今何かチョロチョロ走った?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/0d3d30452ecbec3ea6c6af8a165c5e7f.jpg)
エゾリス君じゃない??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/2a9046d07188ee8907f2bb26601ba771.jpg)
すぐにどこかに行かないで~。
暫くここにいてくれない??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/c3e7ae0d4c276293f14c089cec800b6c.jpg)
そうだ!!行動食に持参したナッツ類の中から
クルミをひとかけ、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/5de08e68f8a079755c1cb4e8e4fad322.jpg)
かわいい~。もぐもぐ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/b865e37d3fab15c2564b6931372ac14a.jpg)
エゾリス君に見とれて
前に進まない、、、、
たまおばさん感激!!
そして間もなく山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e1/7cd9d2f7c2f097697f4af764dd4df53b.jpg)
木に吊られた温度計を見ると、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/f93378329a77df598ac5f9eb4c5f8ca1.jpg)
やはり関西より涼しいね~。
で山頂からは、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/f129541e181546138c117dce6fba3fd2.jpg)
札幌市内ね。
下山は動物園コースを降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/54ca3756acf3b5b0e92ca25b4bcc08a8.jpg)
リスさんを探しながら歩いていて、
つまずきそうになった階段の道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/bf192c4977d6e186dab789436791df05.jpg)
カツラの古木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/5f3e4f9cf6150cb01b5fbaea716230c5.jpg)
山全体が原始林として国の
天然記念物に指定されているようです。
ツルニンジンももう咲いているわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/6023e06ee54095618d3466c2bc98c1f4.jpg)
トリカブトも、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/6c8dd7a79ec61622bb81ece1866608df.jpg)
円山動物園前に降りてきました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/f6c3414933c48037ae39ce434353f2ad.jpg)
約2時間のプチハイキングでしたが、
気持ちよく歩けました~。
情報を頂いた〇〇さんありがとうございました~。
この後、余市へ向かいます。
続きは後程、、、、。