記事紹介 「尖閣問題、日本はもう日米同盟に頼れない」
日経 8月30日 Forbes 記事紹介
今日の日経に、非常に客観的に日米中の関係を分析した、興味深い記事を見つけたので紹介する。現物の記事を参照されるなら、下記のURLを参照ください。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK29015_Z20C12A8000000/?dg=1
オーストラリア国立大学で戦略論を教えるヒュー・ホワイト教授の新著『The China Choice: Why America Should Share Power』(2012年)を紹介しつつ、尖閣を日中のとげとなっている現状について、アメリカはどう本音では考えているかと述べているのを紹介しよう。
「結論」
つまり結論はこうだ。現在日本が抱えている領土問題をめぐり、日米同盟が機能不全とはいわないまでも明らかに有効性を欠いているのは、今日の、そして今後のアジアの戦略的・地政学的力関係は米中関係が軸に形成されているという現実、そしてその現実の中では日米同盟が根本的に時代遅れで、役に立たなくなっているという現実を、反映しているにすぎないのである。
「参照終わり」
Forbesの記事の締めくくりは、次の通り。
アジアはすでに新たな時代に入ったのだ。米中日3カ国は極めて重要な、そして避けては通れない選択に直面している。2つの大国の狭間に置かれた日本にとり、進むべき道は両国に対して中立な立場をとることなのかもしれない。
by Stephen Harner (Contributor)
以上Forbesの記事紹介
我々、日本人はすべての局面で、日米安保に甘え、よっかかる事に慣れ過ぎて、自己で客観的に状況を判断できないところまで来ているということだ。今回の尖閣の問題で、アメリカ政府のスポークスパーソンは、中国新華社通信の記者の質問に曖昧に答えたのは、その本音が出たのだと思う。
アメリカは尖閣の小島なんかに関わって、対中国との緊密な関係を危険にさらすことはできないのだ。