goo blog サービス終了のお知らせ 

Baliさん備忘録

メンテやカスタム、ツーリングなどの備忘録です。

シャークミラーのお辞儀対策

2015-07-26 23:57:58 | メンテナンス 1000
昨日のツーリングの際、高速道路で右ミラーが振動に耐えきれずお辞儀をした。

この部分は増し締めができないのでどうしたものかと考えた結果、ロックタイトを試してみることにする。





ロックタイトを塗布して馴染ませるためにグリグリした後、位置合わせしてさらにロックタイトを塗布。


さて、どうなるか。
ダメなら買い換えだな。

ハンドル位置変更、チェーン給油

2015-07-21 23:25:57 | メンテナンス 1000
ハンドルポジションを模索。
高さをノーマルと同じにして5度絞りに変更。


ノーマルと同じ高さなら、5度絞っても何とか車体に干渉しない。


プレクサスで車体の汚れを落として、チェーンに給油した。


Fブレーキパッド、あとツーリング1回位なら、なんとかもつだろう。

昨日取り外して洗濯したツナギのインナー。縫製はやはり中国製だ。

Ninja1000 Fキャリパーメンテ

2015-07-11 20:20:33 | メンテナンス 1000
来週は走行会だし、パッドの残量を確認しつつピストンの揉みだしを行う。


パッドの残量をノギスで測ったところ、2.5mm。微妙だ・・・。
とりあえずこのまま使うことにする。

清掃後。



新品のパッドのライニングの厚さを測ってみたところ、3.7mm。意外と薄い。
箱には残量2mmで交換、とある。

来週、一応替えのパッドを持って行くことにしよう。

Ninja1000 1年点検

2015-03-07 19:16:22 | メンテナンス 1000
1年点検でバイク屋さんに1週間お預け。

今回はウォーターポンプ交換があるのでクーラントも交換ということになる。
ブレーキフルードは昨年のもてぎで終盤ブレーキがフニャッとなったので、若干グレードを上げてみることにする。
WAKO'S SP-4をチョイス。

エンジンオイルは前回の交換から500km位しか走っていないのだが、今だけPRO STAGE 750円/Lとのことなので、換えてしまうことにする。

Ninja1000 チェーン スプロケット交換(26,510km)

2015-02-01 22:27:51 | メンテナンス 1000
皆さんはフロントスプロケナットを自力で緩められますか?

私には無理です・・・。

というわけでバイク屋さんに依頼して交換。



チェーンはAmazonタイムセールで激安購入したEK ZV-X3。
(緑のみ異様に安かった)


スプロケは前後ともSUNSTAR。アルミか鉄か迷ったが、今回はアルミでいってみることにした。


使用済みスプロケ


リヤ


フロント


まだ使えそうではある。