今までに取り付けたパーツを少しずつノーマルに戻していたのだが、時間切れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/40e0c210e3e6a9d988df56d9fbe717a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/fb4bc7c7c5abf3ee64223d391010d178.jpg)
マフラー等大物まで手を付けることができなかった。
仕方ないので売却先のバイク屋さんにお願いすることにする。
そういやホンダスポーツグリップヒーターのグリップの中ってどうなっているか知っていますか?
グリップラバーをむしり取るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/5bffddd67061f924141c4e97e0c451db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/884e24db73f14cc3b98bbe45f1bf5600.jpg)
この電熱線パーツ、ハンドルバーにカチカチに接着されていたので、タガネで叩き剥がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/40e0c210e3e6a9d988df56d9fbe717a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/fb4bc7c7c5abf3ee64223d391010d178.jpg)
マフラー等大物まで手を付けることができなかった。
仕方ないので売却先のバイク屋さんにお願いすることにする。
そういやホンダスポーツグリップヒーターのグリップの中ってどうなっているか知っていますか?
グリップラバーをむしり取るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/5bffddd67061f924141c4e97e0c451db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/884e24db73f14cc3b98bbe45f1bf5600.jpg)
この電熱線パーツ、ハンドルバーにカチカチに接着されていたので、タガネで叩き剥がした。