08:20 走行料を支払うコンビニに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/64421390a653872df5c3d605849a6de1.jpg?1698904934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/03c9c5752b69b700ac3cf238df6579a3.jpg?1698904163)
こーしろー選手、本日受講のメンバーと共にNPKへ。
準備を整え09:30過ぎより走行開始。
減速し過ぎないコーナー練習から。
・ノーブレーキで進入
・進入時シフトダウンでエンブレを使う
・ブレーキを使う
ブレーキターンも練習する。180度とスクエア。
・減速から荷重を前に移動し、車体を挟んだ脚と腰でバイクを振る
・もうちょい前乗りの方がリヤを振りやすい
狙った場所でブレーキターンする練習としてリヤタイヤでのペットボトル飛ばし。
狙いに行くと上手く行かない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/64421390a653872df5c3d605849a6de1.jpg?1698904934)
スタート練習
エンストしてしまう時は以下が考えられる。
・キープする回転が低い
・クラッチミート時無意識にスロットルを戻している
クラッチミート直後、お尻が後ろにズレていることを指摘される。確かに発進時のショックでズリッとなっている自覚あり。
スタート時足を前に出しておくことも意識できていない。
この辺が改善点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/03c9c5752b69b700ac3cf238df6579a3.jpg?1698904163)
15時ちょい過ぎでスクールは終了。その後15分くらいスタートを自習して〆る。
いつもの洗車場でクルマを水洗いして帰宅する。