![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/6a3f00eb57562d5656c7ea5592e9dd39.jpg)
昨年秋の点検でメンテナンスパックの期間が終了した後、DREAM店からは音沙汰がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/f77fb92e25e67485a806ca6c1c3e9a0d.jpg?1697982395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/8f2d36a1321371b432a0f101af5ac7aa.jpg?1697982410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/a14ce1651654dfaa9cad4160e3cd0eb1.jpg?1697982461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/edc229867ee54ef681de9dfe3c24053f.jpg?1697982478)
ファイナルリダクションは下にあるドレンからオイルを抜き、オイル量チェックボルトを外した穴からオイルを注入。
メンテナンスパック継続のお誘いも無かったし、そろそろ出なくなってる部品もあるようだ。
古いバイクの面倒は見たくないのかもしれない。
ま、自分でやれば安上がりだし、ちょっと面倒だがやるか。
数年前に開封して100ccくらいしか使っていないULTRA E1 10W-30を使う。
エンジンで700mL,ファイナルリダクションで100mL。
ドレンパッキンは使いまわした。
エンジンオイルドレンボルト24Nm
ファイナルリダクション 13Nm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/f77fb92e25e67485a806ca6c1c3e9a0d.jpg?1697982395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/8f2d36a1321371b432a0f101af5ac7aa.jpg?1697982410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/a14ce1651654dfaa9cad4160e3cd0eb1.jpg?1697982461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/edc229867ee54ef681de9dfe3c24053f.jpg?1697982478)
ファイナルリダクションは下にあるドレンからオイルを抜き、オイル量チェックボルトを外した穴からオイルを注入。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます