2015年12月にお迎えしましたフィダルゴ5世の近況です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/9d2dd6d239c1f141818c2baef09837a5.jpg)
ガンガン泳ぐので、綺麗な写真が撮れません(涙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/678763c615bb05fb5e5dc3f31d3743b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/a733437b2a094a4f17032d470518056f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/68b5d51cc4c11ef1095d211b793e94ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/16a6acffb724305a0f886f11db0fe371.jpg)
体長は43cmくらいでしょうか?
2016年の1月の画像が↓こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/38742329657190b9aa16e5c9f73cdad7.jpg)
全体的にガッシリして斑点が増えております!
今のメイン水槽の環境は、やっぱりちょっと魚が多過ぎまして、パクー達に餌をたっぷりあげた後日、急激に水質が悪化するようで、そうなるとフィダルゴの目が白くなり、フラフラ状態になってしまいます。
直ぐに水換えをすることで、復活はするのですが、やはり早め早めの水換えが欠かせません。
と言うより、魚の数を減らすしかありませんよね~、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/9d2dd6d239c1f141818c2baef09837a5.jpg)
ガンガン泳ぐので、綺麗な写真が撮れません(涙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/678763c615bb05fb5e5dc3f31d3743b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/a733437b2a094a4f17032d470518056f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/68b5d51cc4c11ef1095d211b793e94ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/16a6acffb724305a0f886f11db0fe371.jpg)
体長は43cmくらいでしょうか?
2016年の1月の画像が↓こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/38742329657190b9aa16e5c9f73cdad7.jpg)
全体的にガッシリして斑点が増えております!
今のメイン水槽の環境は、やっぱりちょっと魚が多過ぎまして、パクー達に餌をたっぷりあげた後日、急激に水質が悪化するようで、そうなるとフィダルゴの目が白くなり、フラフラ状態になってしまいます。
直ぐに水換えをすることで、復活はするのですが、やはり早め早めの水換えが欠かせません。
と言うより、魚の数を減らすしかありませんよね~、、、。