昨日のコロンビアモトロ♀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/388f36596da72074f6751108cddc5285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/8fde137bbbdcc863f4bf070c1a1e148b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/2bc2be96e575eb07e6f35e3b90e275db.jpg)
交尾?を見たのが3月25日ですので、成功していたとすると妊娠2ヶ月半ってところですね。
「餌を沢山食べたから」ってレベルを超えてお腹が膨れてきていますので成功したようです。
良く聞く「モコッ!!ピクッ!!」はまだ、見れてません。
本当はそろそろセパレーターで隔離した方がいいのは分かっていますが、状況的にこのままでいこうかな?って思っています。
あぁ~、やっぱり隔離した方が良いのかなぁ~。
↓ポチッとお願いします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/388f36596da72074f6751108cddc5285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/8fde137bbbdcc863f4bf070c1a1e148b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/2bc2be96e575eb07e6f35e3b90e275db.jpg)
交尾?を見たのが3月25日ですので、成功していたとすると妊娠2ヶ月半ってところですね。
「餌を沢山食べたから」ってレベルを超えてお腹が膨れてきていますので成功したようです。
良く聞く「モコッ!!ピクッ!!」はまだ、見れてません。
本当はそろそろセパレーターで隔離した方がいいのは分かっていますが、状況的にこのままでいこうかな?って思っています。
あぁ~、やっぱり隔離した方が良いのかなぁ~。
↓ポチッとお願いします!!
我が家では冬場の24~25℃飼育で4カ月弱、夏場の30℃飼育で3か月半弱だった気がしますのであと2週間ぐらいで胎動が確認出来ると思いますよ。
確実に稚エイ採るなら隔離、出産後連荘で交尾させるならそのままでしょうか。
私ならそのうちに交尾はするので混泳魚に支障がなければ隔離策かな。
ピライーバが居なければ迷い無く隔離なんですが、、、。
今回はこのまま、いくと思います。