先週ビョンスと約束したミュージカルを見てきました。2時にtiktsで待ち合わせ。掲示板に今日の演目が映し出されたのですが、極端に少なくてあれれ?と思ったら月曜日ってほとんどのシアターがお休みなのですよね。いやー知らなかった。そこでうちらが二人とも見てないレントに決めました。RENTはこの冬映画になりますよね。たぶん映画化された後はミュージカルも人気が出てくるのではないかな?私はNYにきて初めて知ったミュージカルだけど、映画館で予告を見てそれに使われていた「SEASONS OF LOVE」を見てしびれました。ぜひこれを一度舞台で聞いて見たいと思ったのです。
ミュージカルが始まるまでの時間はビョンスのアパートにお邪魔しました。前回見逃した彼女のアメリカ旅行の写真を見せてもらいました。ビョンスのアパートもすごく素敵なとこでした。彼女はアメリカ人とポーランド人のルームメイト(どちらも男性だった)がいて、アメリカ人のほうがヘアアーティストらしくお部屋の家具がまたすごく素敵だった。しかも場所がアッパーイーストサイドで近所のすごく素敵な雰囲気。ああ、すばらしい、私も住みたい。
と写真を見ながらおしゃべりしたり、夕ご飯にビョンスがスペシャルなパスタを作ってくれました。
ミュージカルですが、やっぱり歌がすばらしいかったです!!
お芝居のほうは英語がかなりできないと理解するのは非常に難しいと思います。それかレントのストーリーをよっぽど知ってないと楽しむのは難しいのではないかな。かくいう私も予習していかなかったので第一部はさっぱりわかりませんでした。だいたいの内容は劇場で渡されるサマリーでわかったのですが、細かい台詞は全然解りません。
もとはオペラの「ラ・ボエーム」らしいですね。
舞台がなんといってもNYのイーストビレッジ。ホームレスなどの要素もNYらしくていいなっと思いました。とにかく登場人物が多くてそれを覚えて見分けるのも大変かも。レズビアンにホモにHIVに麻薬と色んな要素が入り混じってる。
でも第二部は非常に解りやすかった。冒頭の「SEASONS OF LOVE」の歌いだしからぐっと話に引き込まれましたよ。メインボーカルを務めていた母役の黒人の方の声量がすごい。
もう会場中を震わすような迫力で圧倒される。
そしてエンジェルの死はやはり悲しかった。この後コリンズが歌う「SEASONS OF LOVE」も切なくてすごく素敵。思わず震えが来た。前半は話しがわからなくて退屈だったりもしたけど、この歌声を聴いたとききてよかったって思いましたよ。この歌を聴くために来たのよね、、、って。それくらいすばらしかったのです。この後は話を理解するのもすごく簡単だった。ただやっぱりエンジェルが抜けてものすごく寂しかったりする。すごく素敵なキャラクターだったのね。ラストでは彼女は彼の格好(エンジェルは女装した姿)で出てきてて、この役者さんすごいって思った。もちろん他の皆さんもすばらしいです。
レントはとにかく歌ですね!! あと古典的なミュージカルよりロック系のミュージカルが好きな人はいいかもしれない。かっこいいです、ストーリーとか若者の悩みや友情や恋愛が入り乱れてて。
ちなみにRENTについて予習したい人はここのHPがお勧め。私も帰ってから復習して芝居の中身がぴったりとよくわかった。行く前に見とけばよかった・・・
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/4243/contents_1.htm
ミュージカルが始まるまでの時間はビョンスのアパートにお邪魔しました。前回見逃した彼女のアメリカ旅行の写真を見せてもらいました。ビョンスのアパートもすごく素敵なとこでした。彼女はアメリカ人とポーランド人のルームメイト(どちらも男性だった)がいて、アメリカ人のほうがヘアアーティストらしくお部屋の家具がまたすごく素敵だった。しかも場所がアッパーイーストサイドで近所のすごく素敵な雰囲気。ああ、すばらしい、私も住みたい。
と写真を見ながらおしゃべりしたり、夕ご飯にビョンスがスペシャルなパスタを作ってくれました。
ミュージカルですが、やっぱり歌がすばらしいかったです!!
お芝居のほうは英語がかなりできないと理解するのは非常に難しいと思います。それかレントのストーリーをよっぽど知ってないと楽しむのは難しいのではないかな。かくいう私も予習していかなかったので第一部はさっぱりわかりませんでした。だいたいの内容は劇場で渡されるサマリーでわかったのですが、細かい台詞は全然解りません。
もとはオペラの「ラ・ボエーム」らしいですね。
舞台がなんといってもNYのイーストビレッジ。ホームレスなどの要素もNYらしくていいなっと思いました。とにかく登場人物が多くてそれを覚えて見分けるのも大変かも。レズビアンにホモにHIVに麻薬と色んな要素が入り混じってる。
でも第二部は非常に解りやすかった。冒頭の「SEASONS OF LOVE」の歌いだしからぐっと話に引き込まれましたよ。メインボーカルを務めていた母役の黒人の方の声量がすごい。
もう会場中を震わすような迫力で圧倒される。
そしてエンジェルの死はやはり悲しかった。この後コリンズが歌う「SEASONS OF LOVE」も切なくてすごく素敵。思わず震えが来た。前半は話しがわからなくて退屈だったりもしたけど、この歌声を聴いたとききてよかったって思いましたよ。この歌を聴くために来たのよね、、、って。それくらいすばらしかったのです。この後は話を理解するのもすごく簡単だった。ただやっぱりエンジェルが抜けてものすごく寂しかったりする。すごく素敵なキャラクターだったのね。ラストでは彼女は彼の格好(エンジェルは女装した姿)で出てきてて、この役者さんすごいって思った。もちろん他の皆さんもすばらしいです。
レントはとにかく歌ですね!! あと古典的なミュージカルよりロック系のミュージカルが好きな人はいいかもしれない。かっこいいです、ストーリーとか若者の悩みや友情や恋愛が入り乱れてて。
ちなみにRENTについて予習したい人はここのHPがお勧め。私も帰ってから復習して芝居の中身がぴったりとよくわかった。行く前に見とけばよかった・・・
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/4243/contents_1.htm