バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

講習会

2014-03-07 14:43:00 | テニス留学
木曜日にテニスオーストラリア主催のカーディオテニスのワークショップに参加した亮くんの話を書きます。
こういう講習会に行くのは日本人は特に、英語だし、得意でない人が多いことでしょう。
私も今でもいったことのない場所に行く、知らない人の中に入っていくというのは緊張しますよね。でもいってみて、なーんだ、と思うことは何度もありました。

木曜日10時半から3時のカーディオのワークショップ、シティーまで電車に乗りいったことのないテニスセンターに一人で参加した亮くん。
一番関心したのは最後に先生に、8分ずつデモンストレーションをしてみてくださいと言われ、一番最初にさせてくださいと言えた勇気。

2番目3番目にやる方が気分的に楽ですよね、前の人が何をするのかわかった上でやるのだから。そこをあえて自分が最初にといった理由は午後のレッスンに間に合わないという理由もあったのですが、それでもその公の場でそれが言えた勇気は素晴らしいと思いました。



夕方から男子は近くのオープン大会です。