
とってもいい写真が撮れました、アキヒロくんが月曜日の朝出発で、新しく桃代さんが来たのでみんなで一緒に撮りました。
今朝帰国したたかあきくん、勉強をとてもがんばっていて、マッコーリー大学の英語コース5週間通いながらテニスもがんばっていました。短かったですが、いろいろ刺激になったようでよかったです。特に彼が感じた「自立心がある」青年たちがアカデミーにいるということ。何人だからどうのということではなくて、そういう優れた「人」を育てているアカデミーです。
いいところは自立心があるからといって、みんな好き勝手に行動しているわけではないのです、自立心があっても、協力し合うときはしあって、助け合う必要があるときは助ける。みんなで強くなる、助け合う場所というから、変にみんなくっついて、変につきあいを大事にしてそれに縛られているわけでもない。これがオーストラリア式だと思いますが、それがきっと新鮮に思えて刺激だったのでしょう。そのことに気が付いてくれて、とてもうれしかった。
きっと長期留学生たちがよいお手本を見せてくれたのだろうと思います。
その長期留学生たちが、よい雰囲気も作ってくれているから、短期で来てもすぐ馴染める。本当にいい雰囲気、みんな楽しそうで本当に幸せです。