花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

判断力と行動力

2014年07月14日 | 生物生産科
作物と野菜を学ぶ生物生産科。
今はニンニク収穫という大切な時期を迎えています。
ところが食べるところが土の中にあるため雨が降ると
掘りとり作業がしにくいうえに腐りやすくなるので作業できません。
先週は収穫適期を迎えたにもかかわらず台風が北上してきました。
午後から雨が降るという予報に生物生産科では
雨が降る直前の約3時間晴れ間に1~3年生総動員で収穫を決行!
写真は生徒が農場に着く前に収穫しやすくするための
急ピッチで前処理をしている農場の先生方です。
そのおかげで今年も無事、収穫に成功しました。
台風が去ってからゆっくり収穫したらと思う方もいるかもしれませんが
どんな作物にも収穫適期というものがあり、
これを逃すと商品にならなくなります。
農業人はいくら工学的な技術を取り入れて近代化を進めても
天候ばかりはコントロールできないのを知っています。
生育を左右するファクターが無数にあり計算通りにならないのが農業。
したがって多少の小雨はなんのその!
雨が降り出す前に収穫する勇気と根性が必要です。
農業人にとって的確な決断と行動力も大事な資質なのです。
さあ明日は名農野球部の記念すべき初陣。
名農ファンのみなさん、11:30長根球場でお会いしましょう!
コメント

ぶっちぎりでゴールイン!

2014年07月14日 | 研究
これはチームのある日の課題研究ノート。
これが農業高校生の実験ノートです。
このように毎週の調査結果や実験方法が記入されています。
とはいってもこれはあくまで野帳。
このあとレポートにまとめることになりますが
大事なことはすべてこのノートに書かれています。
野菜やリンゴなどを栽培している斑は
これから熱い夏を乗り越えて収穫期をむかえますが
チームが扱っている研究はすべて3ヶ月程度でおわるものばかり!
したがってもう研究を終了したメンバーもいます。
いつもながら、ぶっちぎりの早さです。
2年生は夏休みにデータを整理しながら秋に行われる
学会主催のポスター発表会用のポスターを作る計画をしています。
1学期は研究、2学期から発表の場を求めて旅に出る。
今年もこんなスタイルで研究活動は続きます。
コメント