花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

望岳の庭

2014年11月02日 | 学校
色鮮やかな紅葉。
そして紅葉越しに見える名久井岳。
まさに絵画のような風景です。
こんな絶景が眺められるところはどこでしょう?
なんとここは職員室。
窓から見える景色を切り取ると
こんなにもきれいな1枚となりました。
さてこの職員室の窓の外にある小さな庭、
「望岳の庭」という名前があるのをご存知ですか。
環境緑化で総理大臣賞を受賞した頃、
この快挙を記念して生徒職員に公募して決めたものです。
当時は庭の名を書いた小さな札が立っていたと思います。
今はその立て札もなく名を知っている人も
少なくなってしまいました。
記念すべき70周年を迎えた名農。
名農祭にもたくさんの思い出を見つけに
卒業生がやってくるでしょう。


コメント

先輩の姿に学ぶ

2014年11月02日 | 研究
今日は名農祭2日目。
つまり恒例のアグリチャレンジの表彰式が開催される日。
緑と白のインタビューボードが今年もきれいです!
毎年3年生二人がインタビュアー役、
そして2年生が式全体のサポートに当たります。
前々日、出来上がった会場でリハーサルが行われました。
面白いのは小中学生役の2年生たち。
むちゃぶりする3年生の質問に子供の気持ちになって
しっかりと答えているのです。
これだけ本番のようなリハーサルができたら
きっとうまくいくのではないでしょうか。
そしてしっかりと準備して大役を果たす3年生の姿を見て
今度は2年生がインタビュアーとして
来年きっと頑張ってくれるものだと信じています。
アグリチャレンジの表彰式は11時から。
50名以上の子供たちと保護者が秋真っ只中の名農にやってきます。
コメント