花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

冬の足音

2014年11月03日 | 学校
秋の収穫物がいっぱいの名農。
まさに秋真っ只中という感じですが数日前、
なんだか聞いたことのある鳴き声がしてきました。
見上げると空にはご覧の通りハクチョウの編隊。
学校のそばを流れる馬淵川で越冬しようと
どうやらシベリアから帰ってきたようです!
名農祭の準備に追われて気がつきませんでしたが
冬は静かに近づいているようです。
名農祭は来校されたたくさんの地域の方々を笑顔をして
昨日をもって無事終了。
今日は名農生が楽しむ収穫感謝祭です。
もしかしたら屋外の焼き肉会場の上を
ハクチョウが飛ぶかもしれません。
名農祭が終わると南部町にはまもなく木枯らしが吹きます。

コメント

ジャニーズのために!

2014年11月03日 | 研究
真空パックされているものは何でしょう?
なんとこれはリンゴです。
今から6年前、白いリンゴを考案した3年生の
後を引き継いだ後輩たちが、白いままで
長期保存しようと試行錯誤した結果、思いついた方法です。
彼女等は放置すると自然に黄化するのですが
酸素を絶つと変化するのに必要な
エネルギーが合成されにくいのではないかという
仮説を立てました。
そこで実験してみると、なんと1ヶ月以上も
白いままで保管できることがわかったのです。
このリンゴはシナノゴールド!
収穫してからもう10日以上も経ちます。
早く食べればいいのですが、
NHKのあさイチの放送日は収穫の2週間以上も後です。
すでに黄色になっていますがこれ以上黄化しないよう
先輩が考案した真空パック法を再び復活させました。
イノッチには美味しいリンゴを食べてもらいたい。
チームには熱烈なジャニーズファンがいます。
コメント