名農が誇る大型水耕温室。
春からずっとトマトが栽培されています。
環境システム科の2年生は
このトマトを使ってトマトピューレを製造し
それを販売することでマーケティングのノウハウを学んでいます!
9月に1度収穫して作ったピューレは、はっちで開催された
名農ファーマーズマーケットで完売しました。
しかしまだまだ瓶代を回収できていません。
そこで第2段を製造し、今度は名農祭で販売しようと計画しました。
ところが気温が低いのでしょうか、
はたまた日照不足なのか、ご覧の通り色がつきません。
製造できる日は限られているので
なんとかしたいのですが
こればっかりはうまくいかず、焦ってきました。
名農の秋が深まっています。
春からずっとトマトが栽培されています。
環境システム科の2年生は
このトマトを使ってトマトピューレを製造し
それを販売することでマーケティングのノウハウを学んでいます!
9月に1度収穫して作ったピューレは、はっちで開催された
名農ファーマーズマーケットで完売しました。
しかしまだまだ瓶代を回収できていません。
そこで第2段を製造し、今度は名農祭で販売しようと計画しました。
ところが気温が低いのでしょうか、
はたまた日照不足なのか、ご覧の通り色がつきません。
製造できる日は限られているので
なんとかしたいのですが
こればっかりはうまくいかず、焦ってきました。
名農の秋が深まっています。