花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

魔法のスプレー!

2015年10月22日 | 研究
目の前にふたつの液体が入ったスプレーがあります。
このスプレーをそれぞれ植物にかけるとあら不思議。
背が伸びなくなったり、葉色が濃くなったりするなど
いろんな変化があらわれてきます!
実はこの液体、左がブラシナゾール(Brz)。
そして右がアミノレブリン酸(ALA)。
光を操るTEAM FLORA PHOTONICSには
なくてはならない魔法のスプレーです。
右のALAは園芸店で誰でも手にいれることはできますが
左のBrzを持っている方はなかなかいないと思います。
なぜならチームがこのBrzを手に入れた時、
価格は1g500万円でした。
もちろん買える訳がありません。
この薬品は理化学研究所からいただいたもの。
頂いたのはなんと3g。1500万円以上です。
一度に使う量はほんのわずかなので
7年経った今でもまだ使っています。
コメント (2)

ありがとう!

2015年10月22日 | 研究
毎週のようにバイオエンジンの回収に当たっているチーム。
今回は三八城公園のひょうたん池にやってきました。
この池は設置してから水位が度々変化するので困っていました。
それでも枯れずになんとか秋まで頑張ってくれたサンパチェンス。
しかし迎えに行ったときは、もうかわいそうなボロボロ状態でした!
時には深水、時には過乾燥、拷問のような環境の変化にあい
おそらくかなりのダメージを受けたものと思われます。
トラックにバイオエンジンをつけおわり帰ろうと思ったとき、
公園の清掃を担当している方から、
「きれいだったよ。ありがとう」という言葉をいただきました。
サンパチェンスに聞かせてあげたいひとことでした。
さて明日は大学で開催される研究コンクールの表彰式。
3年生が久しぶりに東京を目指します。


コメント