花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

嬉しいけど、ちょっと残念

2023年09月04日 | 研究
まもなく学会主催の高校生研究発表会が開催されます。
会場はなんと愛媛大学。さすがに遠すぎます。
いつもは関東より南が会場の場合は参加を断念するのですが
嬉しいことに今回は会場でポスターセッションするグループと
オンラインで発表する2グループのどちらかを選ぶ方式。
そのおかげでFLORAはオンラインながら
4チームに分かれて全員出場できるようになりました。
これはメンバーに届いた大会プログラム。
これを見るとページの下の方にFLORAの名前が4つ掲載されています。
しかし同じ青森県のお隣の農業高校は上に名前が載っています。
実は下がオンライン、上が会場での発表校。
つまりお隣さんは羨ましいことに会場に実際に行って発表するようです。
今回、ちょっと残念なのはオンライングループには
リアルタイムに質疑応答を行うコアタイムがないこと。
2週間の間に届く質問に対してコメントを返すスタイルなので
緊張感やドキドキ感がないのです。
ポスターセッションはリアルタイムのディスカッションが最大の魅力。
ちょっぴり残念な初陣です。
コメント

チャレンジャー

2023年09月04日 | 環境システム科
環境システム科が全国に誇る学校設定科目「起業チャレンジ」。
3年生が3つの模擬農業法人を結成し、
水耕野菜の生産販売を競うユニークな学習です。
最大の特徴は、経営に関する重要な決定を学習者に委ねたこと。
何を栽培して、いくらでどこでどのように販売するかは
彼らの自由なのです。それだけに3年生はよく
最もやりがいのある科目だが、最も辛い科目だったと話しています。
さて2学期が始まった名農。起業チャレンジにも社員が戻ってきました。
こっそり覗いてみると野菜の姿が見当たりません。
やはり厳しすぎる残暑でお手上げなのでしょうか。
これも仕方のないことを思ってよく見ると
なんだか小さな芽が伸びています。
どうやらここに播種したか、小さな苗を植えたようです。
今は残暑厳しい毎日ですが、日長が長くなる春と違って
秋は栽培しやすい季節。うまくいくと10月上旬には
立派な葉物野菜が校内で販売されるはずです。
猛暑による野菜高値打開にトライする
チャレンジャーたちを応援したいと思います。
コメント