こちらは三和土の材料といいたいところですが違います。
左は硫酸マグネシウム、真ん中は塩化マグネシウム。
そして右端が苦土石灰です。
実はこれらによって消石灰の添加割合を減らし、
土壌を固化させる実験も行っています。
なぜなら消石灰を使うとどうしてもpHがあがります。
いくら沖縄の粘土が吸着してくれるとはいえ
石垣島は世界一美しい海といわれ世界遺産。
周辺の環境や生物のことを考えると低いこしたことはありません。
そこでpHがあまり上昇しないこれらを用いて
土壌が固化するのかを試しているのです。
単に目的の三和土を作るのではなく
新しいことにも遊び心をもって挑戦するのがフローラの流儀。
ここでもフローラらしさが輝いています。
2015年頃に開発された草花サンパチェンスを使った
水質浄化システムにはTYPE 1、TYPE2、TYPE3と3種類ありました。
そしてその技術を応用して世界大会に臨んだ時は
フローラではTYPE W(for world)と呼んでいました。
今回の土壌流出技術はTreasure Huntersが考案した開発途上国用ではなく
より環境に配慮したfor Ishigaki、for 美ら海。
アイデアが実現するか男子たちのチャレンジが楽しみです。
左は硫酸マグネシウム、真ん中は塩化マグネシウム。
そして右端が苦土石灰です。
実はこれらによって消石灰の添加割合を減らし、
土壌を固化させる実験も行っています。
なぜなら消石灰を使うとどうしてもpHがあがります。
いくら沖縄の粘土が吸着してくれるとはいえ
石垣島は世界一美しい海といわれ世界遺産。
周辺の環境や生物のことを考えると低いこしたことはありません。
そこでpHがあまり上昇しないこれらを用いて
土壌が固化するのかを試しているのです。
単に目的の三和土を作るのではなく
新しいことにも遊び心をもって挑戦するのがフローラの流儀。
ここでもフローラらしさが輝いています。
2015年頃に開発された草花サンパチェンスを使った
水質浄化システムにはTYPE 1、TYPE2、TYPE3と3種類ありました。
そしてその技術を応用して世界大会に臨んだ時は
フローラではTYPE W(for world)と呼んでいました。
今回の土壌流出技術はTreasure Huntersが考案した開発途上国用ではなく
より環境に配慮したfor Ishigaki、for 美ら海。
アイデアが実現するか男子たちのチャレンジが楽しみです。