1/8 安井金比羅宮を後にして、最後は祇園と言えば八坂神社へ向かいます。
安井金比羅宮の近くにこんなところがあります。
崇徳天皇と言うお方は、よくお名前を聞きます。
先ほどお参りした安井金比羅宮の才神でもあられます。
保元の乱で敗れ、讃岐に流され、怨念から妖怪となり、様々な災いをもたらしたと言われてます。
人通りの少ないところにあるのでちょっと怖いですが、気を取り直して八坂神社へ。
さすがにたくさんの人がどんどん参拝に来られています。
外国人の方がとても多いです。
それでは、本殿で様々なことを祈願。
ちょっと厚かましい・・・。
さすが、さい銭箱がデカい。
どこからでも入れられます。
お詣りをしてから、御朱印を頂戴しました。
そして、交通安全のお守りです。
それから、本殿の隣にある「美御前社 うつくしごぜんしゃ」へ立ち寄りました。
こちらは、美人・美貌の神様という事で、女性が必死にお詣りされています。
私は、それを見ているだけ・・・。
そして、この美容水が肝心。
ちょっと肌につけると「身も心も美しく」なるとか・・・。
ということで、あっちこっちまわってきました。
お昼ごはんは、「殿」でラーメン。
この赤さにはいつも驚きますが見た目ほど辛くはありません。
そして、「りらくる」でもみほぐし90分コース。
アァーーーー、極楽極楽。