今日は、午前中ホームコタツに入り、自宅勤務。
仕事が立て込んでいて、ちょっと焦ってます。
まぁ、何とかなりました。
処理完了で、メールで送信。
やれやれ。
今日は、奥さんは近所のお友達とランチへ行くと出かけました。
パスタらしいです。
私は、パスタでは羨ましくなく、「どうぞ、どうぞ」とお見送り。
そして、こちらはAコープへ。
おばあさんと私のお昼のおかずです。
たまたまですが、2000円以上お買い上げの方は、農協牛乳が1パックもらえて、プチ喜び。
実は、奥さんから「今日、Aコープへ行くなら、この引換券を持っていくと牛乳がもらえるし。」と指令を受けていました。
しっかり、もらってきました。
さて、その買い物で「湖産エビ」を発見。
こりゃ、久しぶりにおばあさんにエビ豆を炊いてもらおう、と購入です。
大豆は、一から煮ていると時間がかかるので、水煮を購入。
ちなみにこの水煮も高島産です。
とても大きくてきれいな豆です。
ふじっこの水煮より高いですが、イイ豆です。
エビは、今朝獲れたやつ。
まずエビを炊くと、真っ赤になりました。
カサが増えて、どっさりです。
豆を炊いて、エビと混ぜます。
味付けは、醤油・砂糖・みりんとシンプル。
お店で売っているエビ豆と違って、とにかくエビが多い。
今回も、ちょっと多すぎたので、全部は混ぜずそのままで食べることに。
大量に出来上がった我が家のおばあさん特製エビ豆は、ファンであるF氏におすそ分け。
温かいご飯にドッサリのせて、食べてくださいませ。
それにしても、たくさんあるので、ご希望の方があれば、おすそ分けするのですが・・・。
さて、F氏宅へ届けてから、走りました。
実は、夕方から焼肉へ。
保育園からの仲間が集まります。
すべてあだ名で呼び合う仲間です。
そのため、まずカロリーを消費しに、走ってきました。
今日は、冷え込みはさほどないのですが、北風が強く体感温度は低かったです。
向かい風になると、大変。
薄っすらと汗をかいた10.13キロでした。
あと少しでゴローが迎えに来てくれます。
おじさんばかりが集まって、おしゃべり三昧。
それでは、肉を食ってきます。