平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

いよいよ、ブライトリング クロノマットB01発売!

2009年05月29日 11時17分00秒 | 時計
本日5月29日は、ブライトリングのクロノマットB01の世界同時発売の日である。今年のブライトリングの新作の中で一番の注目モデルといえる。
なんといっても、初の自社キャリパーB01を搭載したモデルだからだ。
世界同時発売といっても、全ての正規店で販売しているわけではなく一部の正規店で先行発売という形になっている。クロノマットB01を見に行く場合は、お店にあるかどうか確認してから行ったほうがいいだろう。

東京の方は急がなくても、週末にメンバーズサロンがあるのでそちらで見る方も多いかもしれない。混雑は必至ですが・・・。
6月の名古屋、新型インフルエンザの影響で7月に延期になった大阪のサロンに行く方も同様でしょう。
しかし、そうでない場合はお店で見るしかない。ひょっとしたら、見に行ったらもう売れていた何てこともあるかもしれません。各お店に何本くらいの入荷があるのかが、気がかりなところです。

このクロノマットB01は、秋から本格導入ということらしい。バリエーションも豊富なのだが、供給が間に合うのだろうか。しばらくは、今売れまくっているクロノマットと併売のようだが、ETA問題もあるので、そのうちB01のみになるかもしれない。

クロノマットB01の詳しい情報は、ブライトリングジャパンのホームページで。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンパー

2009年05月28日 22時44分48秒 | 映画・ドラマ・アニメ
今日は、昨日TUTAYAが100円レンタルだったので借りてきた1つの「ジャンパー」を観る。

あらすじは普通の高校生デヴィッドは、同級生のミリーに思いを寄せていた。ある日、冬の凍った川に落ちてしまい溺れてパニックになった彼は、突然図書館へ移動していた。彼は、自分が空間を瞬時に移動できることを知る。デヴィッドはその力を悪用し、銀行の金庫室へ忍び込んで大金を盗み取る。しかし、ある一人の男は彼の存在に気づいた。デヴィッドと同じ能力を持つ人々「ジャンパー」の抹殺を使命とする組織「パラディン」のリーダーのローランドである。
それから10年後デヴィッドは、父との生活を離れ、ニューヨークで自由を満喫していた。そんなとき、ミリーと再会したデヴィッドは彼女をデートに誘う。幸せな時間は長くは続かなかった。やがてデヴィッドは、パラディンの存在と、その組織に自分が追われていることに気づく。そして、偶然出会った同じジャンパーであるグリフィンと協力し、何千年も続くというジャンパーとパラディンとの熾烈な戦いに巻き込まれていくなかで、ジャンパーの宿命、そして母の秘密を知ることとなる。


う~ん、なんか面白いアイデアなんだがパラディンとジャンパーの戦いがイマイチ不鮮明である。パラディンがジャンパーを殺す理由というのが、その能力は神のみが持つ力だからでは、説得力が無さ過ぎるような気がする。
パラディンという組織を潰したわけではないので、戦いはこれからも続くんだろうし、結局エンディングを見てもスッキリしない・・・。
娯楽なら娯楽で、もっとわかりやすいストーリーのほうが楽しめたのではないかな。映像的には凄いこっているけど、内容的には・・・・。




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂上りの一杯

2009年05月28日 16時31分45秒 | 日記
昨日は気温はさほど高くなかったが、蒸し暑かった。
こんな時の風呂上りの一杯。
ビールじゃありません。りんご酢です。
こんな時というよりも、なんだか習慣になって飲み続けています。

りんご酢ダイエットとか書いてありますが、飲んだだけで痩せられれば苦労しません。健康にはいいのだが、ダイエット効果はないですね。りんご酢の効果以上に食べているだけかもしれませんが・・・。(^。^;;

なぜか、風呂上りに飲むのが習慣になってしまい毎晩のように飲んでいる。
他のものだとね。水だと味気ないし、お茶でもパンチがない。牛乳じゃないし、ビールはね・・・。
りんご酢の、酸味がくせになっているのかな。まぁ健康にはいいので飲み続けているのだが、この飲む時間帯がこんな時間でいいのかは大いなる疑問だったりして。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ屋でパンを買う

2009年05月27日 20時25分15秒 | ジャンクフード
昨日、午前中の仕事が思いのほか延びて気がつけば昼はとっくに過ぎていた。
サッサと事務所に帰って、昼ごはんにありつきたいところだったが、来月職場で仕事先近くの東三河ふるさと公園に行くさい、近くの弁当屋のメニューを持ってきてくれとの指示があったので、弁当屋による。お腹が減っているタイミングで、たまりません。あまけに、メニューを切らしているって、ヽ(´o`;lll オイオイ

ドッと疲れて隣を見ると、なんかお洒落なパン屋みたいな建物が・・・。おおっ、パンでもかじって行くか。と中に入ったら、ケーキ屋でした。ガーンΣ(|||`□´|||;;\)
いやいや、ケーキはかじっていかないでしょう・・・。でも、焼き菓子もあるなぁ。うーん、やっぱりパンが食べたいのですが、とよく見るとパンが3種類だけありました。
とりあえず1つ買っていくことに。

パクッとな。

中にチョコがはいっています。
パクっとしたのでパンがつぶれていますが、食べる前はフカフカでしたよ。
なかなか美味でした。

今度は、ケーキを買って味わいたい。
お店は、豊川のパスティリー ガトー・ラヴィというところです。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 ウィンリアムズ、1番で来期にエントリー

2009年05月27日 13時28分48秒 | F1・モータースポーツ
バジェット制は、来期導入は見送られたものの、まだ混乱の続く中で名門ウィンリアムズは、早くも来期のエントリーを行った。

現在、F1に参戦しているチームでは1番最初のエントリーとなった。ウィリアムズとしては、FOMとFIA双方と2008年から2012年まで世界選手権に参戦する拘束力のある契約を結んでいることを主張してきたし、参戦に関しては(分配金などの)全額の支払いを受けてきたし、道徳的にも法的にも将来もF1に参戦する明らかな義務があると思う。というのが主張である。

もっとも、ウィリアムズとしてはF1以外はなにもやっていないので、エントリーを遅らせて新規チームに枠をもっていからてはたまらないのであろう。大きなメーカー系とは違うのである。フォースインディアも、バジェットキャップのような予算制限があったほうがいいという意見であり、プライベーターにはありがたいのは間違いないようだ。
また、マクラーレンもエントリーするとの情報もある。

FIAは、29日のエントリー期限の延長はしないと主張しているが、残りのチームはどうするのか・・・。
しかし、いつもは11月のエントリー期限が5月とは、ちょっと早すぎな気がする。FIAの強引な手法は、反感をかっているだけのような感じ。なぜ、こんなに急ぐのか疑問です。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする