Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

富山県東部でショアジギング Nov.9

2019-11-10 19:32:19 | Lure Fishing

今週も富山の海に行ってきました。

これからの季節、天気が荒れることも多くなるので、安定している今のうちにと、少し無理をしました。

青物狙いのショアジギングです。

富山湾でも東の方が、青物が釣れているようなので、黒部市の某所へ。

朝マズメに釣りを開始しましたが、何の手応えも無く別の場所に移動することに。

ちょっと遠いけど、移動先は富山県の海岸沿いの東端に位置する朝日町の宮崎海岸です。

ここは富山県のショアジギングでは一番知られたポイントでしょう。またヒスイ原石が拾えることでも知られています。

宮崎海岸に到着したのは9時頃。

ジギングの人と、ヒスイ探しの人がたくさんいます。

でも釣れている人あまりいなさそう。

数名の釣り人と情報交換したのですが、やはり多くの人は釣れていないとのこと。

2匹掛けたけどかけあがりでPEラインが擦れて、ラインブレイクしてしまったという方がいらっしゃったので、全くいないというわけでもなさそうですが。

キャストを続けますが一向に釣れません。

周りも釣れていなくて、だんだんと帰って行き、正午を過ぎると、私の他にはほとんどいなくなりました。

私はというと、せっかく遠くから来たのだし、他に行くあても無いので、投げ続けます。

午後1時になって、何の前触れも無く、ヒット。

40cmのフクラギでした。



引き続き粘りますが、アタリは無くて、午後2時を回ったところで撤収しました。



獲物はお刺身になりました。







にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする