goo blog サービス終了のお知らせ 

Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

午前7時のヒラメ Nov.24

2019-11-25 00:10:59 | Lure Fishing

先日のフクラギで気を良くして、車中泊からの朝マズメ。

人気のポイントなので、早く場所を確保しないと入れなくなることも。

この日も結構な密度で、アングラーが並びました。

夜中は波の音がよく聞こえたけど、朝になったら穏やかなもの。

皆がルアーを投げますが、青物の気配は無く周りの人も釣れていません。

回遊があるのか、それは何時なのか、分からないけど、信じて投げ続けます。



ジグを何度かローテーションして、色々試してみます。

DUO Drag Metal Cast 40g (カラー:レインボー)に替えて2投目、ググッと明確なあたりの後、しっかりとした重みを感じました。

引き寄せてみると、フクラギでは無くて、ヒラメでした。



その後は、周囲も含めて釣れません。何かしら小魚はいるようですが、青物は来ていない様子です。

6時頃、釣り開始。ヒラメが釣れたのが7時。その後粘ってみましたがアタリもなく10時に納竿としました。

偶々、私の立ち位置の前方にヒラメが居たみたいで、ラッキーでした。正直なところフクラギより嬉しい。



採寸結果は50cm、自己記録です。





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする