メロンの種も買って、ビニールポットで発芽させた後、露地植えしたのですが・・・
全然大きくならない。
そして、小さいまま、花をいくつも付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/80c7cb280f598057339a47783b3c7e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/01531ada3f714b5fafd40588dacdfde9.jpg)
収穫は期待できませんね。
近くに植えてある、キュウリなんかはすくすく成長して、収穫も済ませたのですが、どうしたものか。
苗をよく見ると、根元からクタ〜っと倒れています。そして、根元が損傷していて、切れてはいないけど、繊維でかろうじて繋がっている感じ。
どうやら、ネキリムシにやられたようです。
先日、黒っぽい蛾の幼虫のようなのを駆除したのですが、あいつがネキリムシだったのか〜!
来年は、ビニールポットで、もっと大きく育ててから、移植してみます。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
全然大きくならない。
そして、小さいまま、花をいくつも付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/80c7cb280f598057339a47783b3c7e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/01531ada3f714b5fafd40588dacdfde9.jpg)
収穫は期待できませんね。
近くに植えてある、キュウリなんかはすくすく成長して、収穫も済ませたのですが、どうしたものか。
苗をよく見ると、根元からクタ〜っと倒れています。そして、根元が損傷していて、切れてはいないけど、繊維でかろうじて繋がっている感じ。
どうやら、ネキリムシにやられたようです。
先日、黒っぽい蛾の幼虫のようなのを駆除したのですが、あいつがネキリムシだったのか〜!
来年は、ビニールポットで、もっと大きく育ててから、移植してみます。
![にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ](https://fishing.blogmura.com/fly/img/fly88_31_femgreen_3.gif)