この日の朝、偶然、その存在に気付いた極めて小さな渓。
イワナが居るかどうかも怪しいけど、森の木のトンネルが涼しそうだったから、試しに釣ってみました。
本流との合流点から分け入ります。
蜘蛛の巣だらけ。
水も少なくて、やっぱり厳しい。
小さなイワナの姿を2度見かけたので、居ることは確認できたのだけど、とても釣れそうにありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/db80509c2a7e295b3562fb1cb499254b.jpg)
早々に引き返し、合流点まで戻ってきました。
木のトンネルを抜けたら、猛烈な暑さ。
場所を移動する気も失せて、そのまま退散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/d3d3b0709ffe2b2af3e07d89d89d1957.jpg)
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
イワナが居るかどうかも怪しいけど、森の木のトンネルが涼しそうだったから、試しに釣ってみました。
本流との合流点から分け入ります。
蜘蛛の巣だらけ。
水も少なくて、やっぱり厳しい。
小さなイワナの姿を2度見かけたので、居ることは確認できたのだけど、とても釣れそうにありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/db80509c2a7e295b3562fb1cb499254b.jpg)
早々に引き返し、合流点まで戻ってきました。
木のトンネルを抜けたら、猛烈な暑さ。
場所を移動する気も失せて、そのまま退散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/d3d3b0709ffe2b2af3e07d89d89d1957.jpg)
![にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ](https://fishing.blogmura.com/fly/img/fly88_31_femgreen_3.gif)
確かに涼しそうですね。
一度涼しいトコに入ってしまうと、暑さの中に戻る気はおきませんよね。
今年の暑さも本当に厳しいですね。
9月になってもまだ暑い。
自分が子供だった頃には、考えられないレベル。