poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

Boccoの目 in マカオ…(3)

2008-07-13 00:23:13 | View From The Hotel
33℃、湿度70%という6月のマカオで「世界遺産の教会を歩いて巡る」気持ちになったのは、この教会の姿に魅了されてしまったから。。。

初日の夕方、タイパ島のポルトガル料理店に向かう途中、丘の上に見えた教会の塔。
翌日の世界遺産めぐりのツアーでも、媽閣廟の近くやマカオタワーからちらりと見えただけ。。。
行けないとなるとなおさら憧れは募ります。
それで、このペンニャ教会を皮切りに、マカオ半島の中心部を歩くことになったのです。


マカオタワーの下から見えたペンニャ教会。
夜はライトアップされてさらに美しい姿が浮かび上がります。


石をそのまま生かしたシンプルな外観も、明るく簡素な内部の雰囲気も、期待を裏切らない美しさ!



リラウ広場を経て、次に訪れたのは聖ローレンス教会

  
ステンドグラスがひときわ美しい教会でした。

聖ヨセフ修道院聖堂、聖オーガスティン教会からセナド広場を抜けて、聖ドミニコ教会、果欄街、聖ポール天主堂へ。
そして最後に目指したのは、ヨーロピアンな雰囲気のラザロ地区。


聖ラザロ教会…桃と碇のマークがかわいい!




幾何学的な模様のステンドグラスもまた美しいですね!

ラザロ地区については別の機会に譲ります。
<ペンニャ教会と聖ラザロ教会は世界遺産ではありません。>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Boccoの目 in マカオ…(2) | トップ | Boccoの目 in マカオ…(4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

View From The Hotel」カテゴリの最新記事