


大雨や激しい雷雨でなければよしとしよう…と覚悟を決めていたのですが。。。
それがうまい具合にはずれて、ご覧のように穏やかな陽射しに恵まれた清里でした。
採集もできたし、作品もできたし、いつもの野外教室の大筋をはずれない動き方もできました。
初めての “清里合宿” の成果はまずまず。
“ヒラのメンバー” ばかりでどんなことができるのか、少々心配でもありましたが、案ずるより生むがやすし。
15年の蓄積がなせる業なのでしょう。
本当はすぐにでも清里でのあれこれをご報告したいところなのですが、例によって月~金は時間に追われる身の上。
もうしばらくお待ちください。
写真は宿舎の竹早山荘。
白樺の木の間に渡されたロープに “きふじ” さんのバンダナがはためいています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます