あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

自分が銃で撃たれる夢を見た

2009-05-24 | from:sachiaki
こんにちは。昼まで寝こけて先ほど起きたsachiakiです。

なんか本を読みながら昨晩就寝したのが午前三時。
自分が銃撃戦に巻き込まれて恐怖で目が覚めたのが午前六時半。
そっから何度も嫌な夢を見ては起きるを繰り返し、
八時半に友達からのメールで携帯が鳴り、
それを返しているうちにリラックスされたようで
やっと熟睡。
気付いたらまた午後を回っておりました。
なんていうか、久々に嫌なループを味わって疲れました。

で、自分が銃で撃たれる夢ですが、
フロイト様がよくいう「性的欲求不満の高まり」でくくられる典型的な例だそうですが
権力や力に屈服させられるという暗示でもあるそうです。
権力云々は別にしてフロイト系を組む夢診断とかはだいたい
「性的~」で表現されることが多いので要注意です。
そうでなくても絵画や表現の世界では「拳銃=男性器』というものが一般的なので
さもありなんって感じですかね。


冷静に分析してみると、ここのところ読み続けていた内乱ものの小説と
寝る前に読んでいた「理性の限界」が引き金になって
頭の整理をするためにビジュアル化されただけな気がするので
まー、そういうこともあるよね。ってことで終わらせました。
そういや、久々に兄貴の夢も見たので、奴にメールでも入れてみようかしらん。

それにしても久々に銃で撃たれる夢を見たので驚きました。
マジで怖かったです。
子供の頃はママンの布団に忍びこんでギューって抱きついてガタガタ震えてたなぁとか。
今は恐怖を紛らわす為に携帯をオンにしてネットに繋いだりしてできて便利です。


で、待ち歌を設定してみちゃったりwwwwww


初めはそれこと「蒼き流星レイズナー」とか「Cha-La Head-Cha-La」とかを
待ち歌に指定しようとしていたんですけど、
よく考えたら仕事上でかけてくる人が多いことを思い出し
さすがに仕事関係の人は同世代が多いもののアニメってどうさ。
と思い直し、色々と考えて取引先の電話で待ち歌が流れてきた時、
日本の流行の歌が聞こえて「痛いなー」って思ったことがあったなーとか。
それなら古き良き歌にしよう!ってオールディーズをひたすら探してみたり。
「スタンドバイミー」が妥当だと思ってたのに、
それを指定している人が多い事に気付いて止めたり。
「君の瞳に恋してる」は古すぎてノイズっぽく聞こえたため、やむなく諦めたり。

結局「ARTH,WIND & FIRE / 宇宙のファンタジー」にしましたw

今思えばスタートレックかスターウォーズにしてやれば良かったなーとかナントカ。
もう何曲か追加して、関係者ごとに違う音源にしてやろうかしらwww
ネタ集めでもやっときますかwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スージーさんと花くまさんから

2009-05-24 | from:sachiaki
サインゲットしました☆
そんなわけで上機嫌なsachiakiです♪こんばんは。

土曜日だからか、はたまた大物の展示だったからか
今回のパーチー部部活会場は
人酔いを起こしてしまいそうなくらいの人で溢れかえっておりました。
やっぱ80年代を代表するイラスト(コミックス)の先生はスゴいですね。
どういう経緯でお知り合いになったのか分かりませんが
エレキコミックのやついさんまでいらしてて本当にビックリ。

スージー甘金さんといえば、二色の手書き点描の漫画ですが
原画見て本当に細かい作業でビビリました。
なんかもー、オーラが出ちゃってましたよ。
他にも60mm×100mmくらい木に直接ペイントされた塗コミックもあり、
これ出版された時はどういう風にして印刷原稿になったんだろー?と不思議に思ってみたり。
色々と聞いてみたいこともあったのですが、なにせ大物。
人だかりに囲まれて全然話せるような気配がありませんでした。

それにしても、『ガロ』がなくなって最近のマンガでああいうテイストを探そうとすると
『コミックキュー』くらいしかなかったのが、それも刊行されなくなり
気付いたら『エロティクスF』くらいしか見なくなったなーって思っていたのに
実は青林工藝舎『アックス』がずっと受け継いでいたんですねー。
今日『アックス』を会場で見つけて「アッ!」って思いました。
相変わらずしりあがり寿さんや、テリー・ジョンスンさんの漫画が掲載されているようです。
ずっと気付いてなくてスミマセンでした。
とっくに潰れた出版社だと勘違いしておりました。
明日からまた本屋で探してみようと思います。

そういえば『アックス』って福満しげゆきさんも出身だったなぁ。

ま、上記のような日記は興味ない人には苦痛以外のなにものでもないか…。
ようは浮かれてきたんですよーっていう報告ですw



あもさんちのゴミ箱問題ですが、たしかにゴミ箱って、
燃えるゴミと燃えないゴミじゃぁ、燃えるゴミの方が容量いるのに
なぜか同じ大きさのものばかりで困りますよね。
うちもたしかに毎週悩みますよ。
もー、いっそデザイン性を無視して、別々のゴミ箱を買うのも手かもしれませんよ?
(前の部屋に住んでいた時、私はそうしてたYO)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする