こんばんにちは。sachiakiです。
ここんところ仕事の案件がまったく進まず、忙しいってなに?
っていう状況を良いことに新しい技術を獲得すべく色々動いておりますよ。
ちなみにようやっとやっと動画作成の基本程度は分かった感じ。
とはいえiMovie5で作成したので、Final Cut Proまでの道のりは遠い感じです…
そういえば今年は西洋占星術でいう木星が12年ぶりに双子座に戻ってくるそうで
(6月13日~ですけど)双子座生まれはこの時期にスタートさせるものがあれば
12年かけて大きく育っていくとかなんとか(´∀`)
で、ふと思い出したのが12年前のこと―
12年前といえば21才~22才。6月に誕生日があるので22才の年になるんだけど
今と照らし合わせると21才の冬。
そういえば婆ちゃんが亡くなったことで神経病んで
就職氷河期にも関わらず入ることのできたファンシー系のお仕事を退職し、
2月の今頃は就活していたなぁ…なんてね。
しかも全然受からなくってさまよって(デザイン系志望で探してた)、
たしか3月頃にとうとう今のジャンル(DTP)へと辿り着いたんだよねぇ。うんうん
それでもしばらくはその会社でもやることとかなくて、
物流の仕事を手伝っていたりしてたねぇ(´ω`)
その後夏頃から仕事場の仕切りが変わったりして、いよいよDTPを本職にするようになったんだよね。
ほとんど右も左も分からなかったから、0からの勉強って感じだったのが面白かったな。
(デザイン系の専門学校出てたけど、その当時はまだMacで作業するなんてレアだったのよ。
だから版下の作り方とかをアナログで習ったりしたのよね…ぽわわん)
思い返せば、その年に初めてフリーペーパー(コピーものでペラ1を加工したもの)を作成し始めたり
井の頭公演でフリマしている友達につるみに行ったりしたんだっけか。
ま、そんなことが基礎になって今があるんだなぁと。
懐古したところで進まなくちゃ意味がないし、
今年こそいっきに色んな温めていたことをスタートさせたいですね。
いまさらだけどドットインストールも始めてみようかな。
もう2月半ばだけど今年もがんばるぞー!
てなこったでそろそろ虫食いイベントの時間です。
新宿ロフトプラスワンまで行ってきますよー。ほなねー☆モイモイ
ここんところ仕事の案件がまったく進まず、忙しいってなに?
っていう状況を良いことに新しい技術を獲得すべく色々動いておりますよ。
ちなみにようやっとやっと動画作成の基本程度は分かった感じ。
とはいえiMovie5で作成したので、Final Cut Proまでの道のりは遠い感じです…
そういえば今年は西洋占星術でいう木星が12年ぶりに双子座に戻ってくるそうで
(6月13日~ですけど)双子座生まれはこの時期にスタートさせるものがあれば
12年かけて大きく育っていくとかなんとか(´∀`)
で、ふと思い出したのが12年前のこと―
12年前といえば21才~22才。6月に誕生日があるので22才の年になるんだけど
今と照らし合わせると21才の冬。
そういえば婆ちゃんが亡くなったことで神経病んで
就職氷河期にも関わらず入ることのできたファンシー系のお仕事を退職し、
2月の今頃は就活していたなぁ…なんてね。
しかも全然受からなくってさまよって(デザイン系志望で探してた)、
たしか3月頃にとうとう今のジャンル(DTP)へと辿り着いたんだよねぇ。うんうん
それでもしばらくはその会社でもやることとかなくて、
物流の仕事を手伝っていたりしてたねぇ(´ω`)
その後夏頃から仕事場の仕切りが変わったりして、いよいよDTPを本職にするようになったんだよね。
ほとんど右も左も分からなかったから、0からの勉強って感じだったのが面白かったな。
(デザイン系の専門学校出てたけど、その当時はまだMacで作業するなんてレアだったのよ。
だから版下の作り方とかをアナログで習ったりしたのよね…ぽわわん)
思い返せば、その年に初めてフリーペーパー(コピーものでペラ1を加工したもの)を作成し始めたり
井の頭公演でフリマしている友達につるみに行ったりしたんだっけか。
ま、そんなことが基礎になって今があるんだなぁと。
懐古したところで進まなくちゃ意味がないし、
今年こそいっきに色んな温めていたことをスタートさせたいですね。
いまさらだけどドットインストールも始めてみようかな。
もう2月半ばだけど今年もがんばるぞー!
てなこったでそろそろ虫食いイベントの時間です。
新宿ロフトプラスワンまで行ってきますよー。ほなねー☆モイモイ