出力してあるポートフォリオならあるんだけど、そういやデジタルなまとめは作ったことないなぁと
そんなことを思い出したsachiakiです。
Google+やFacebookではピンタレスト(Pintarest)が流行っていて
画像を流すだけならこちらでもまとめるのは簡単だと聞いたんだけど
画像だけでもないからなぁ~なんてことも思っているsachiakiです。
中途半端なポジションの画像職人はこういう時に悩ましいものですなぁ。
デザイナーです!キリッ
っていえるくらいしっかりとした仕事していれば話は別なんだけどねー。
しかも今は必ずないと痛い目合いそうなWebスキルは全然ないしね。
って、「ないしね」って切り捨てられる程世の中甘くないみたいなので
少しは何か考えないとだねーってことで
ようやっと「ドットインストール」を始めてみました。
自分的にはMTブログをやってちょいちょいいじっていたから
ちょっとくらいは仕組みが分かっていたつもりだけど、
よく考えたらMTブログも最初の設定は友達にやってもらっていたから
基礎がまったく分かってなかったことにドッキリしてみたり(;´▽`A``
とりあえずWebもフリーペーパー作ってた時みたいに
まずは
・なにをアナウンスするかキッチリ決める
・ボリュームを決める
・見せ方の流れをつくる
を抑える事が肝要なのだな…ってことで、とりあえずアナウンスするものは自分の作品集なわけだし
あとはアナウンスするためのボリュームと見せ方ですね。
ページが沢山あっても面倒だし見てくれなさそうだし、
一目で分かるようなものがいいなって思っていますよ。
あとはソーシャルで登録しているものはリンクしてって見せれば良いかなとかなんとか。
撮りまくった画像なんて、それこそPintarestでまとめればいいし、
なんならFrickrに登録し直すのも手だしね。
発泡スチロール磨きも頑張らないとならないのに課題だけはいっぱいだよ。
とりあえず今日は睡眠時間削ってでも発泡スチロール磨きまくる。<オブジェ作ってます
じゃないとデザフェス間に合わないもん…あわわ
ではそろそろお昼も終わるのでこの辺で。
またね~☆モイモイ
そんなことを思い出したsachiakiです。
Google+やFacebookではピンタレスト(Pintarest)が流行っていて
画像を流すだけならこちらでもまとめるのは簡単だと聞いたんだけど
画像だけでもないからなぁ~なんてことも思っているsachiakiです。
中途半端なポジションの画像職人はこういう時に悩ましいものですなぁ。
デザイナーです!キリッ
っていえるくらいしっかりとした仕事していれば話は別なんだけどねー。
しかも今は必ずないと痛い目合いそうなWebスキルは全然ないしね。
って、「ないしね」って切り捨てられる程世の中甘くないみたいなので
少しは何か考えないとだねーってことで
ようやっと「ドットインストール」を始めてみました。
自分的にはMTブログをやってちょいちょいいじっていたから
ちょっとくらいは仕組みが分かっていたつもりだけど、
よく考えたらMTブログも最初の設定は友達にやってもらっていたから
基礎がまったく分かってなかったことにドッキリしてみたり(;´▽`A``
とりあえずWebもフリーペーパー作ってた時みたいに
まずは
・なにをアナウンスするかキッチリ決める
・ボリュームを決める
・見せ方の流れをつくる
を抑える事が肝要なのだな…ってことで、とりあえずアナウンスするものは自分の作品集なわけだし
あとはアナウンスするためのボリュームと見せ方ですね。
ページが沢山あっても
一目で分かるようなものがいいなって思っていますよ。
あとはソーシャルで登録しているものはリンクしてって見せれば良いかなとかなんとか。
撮りまくった画像なんて、それこそPintarestでまとめればいいし、
なんならFrickrに登録し直すのも手だしね。
発泡スチロール磨きも頑張らないとならないのに課題だけはいっぱいだよ。
とりあえず今日は睡眠時間削ってでも発泡スチロール磨きまくる。<オブジェ作ってます
じゃないとデザフェス間に合わないもん…あわわ
ではそろそろお昼も終わるのでこの辺で。
またね~☆モイモイ