あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

弟の結婚式に参列してきた

2016-04-03 | from:sachiaki
すでに顔本の方に書いてしまったのですけどね、
弟の結婚式に郡山まで行ってきたんですよ。

寒さに弱いsachiakiがガクブルしながらお出かけしてきたぞい。
桜のシーズンだと言われているけれど、郡山って桜が咲くほどそんな暖かくないのな。
雨こそ降らなかったものの、やっぱり曇りだと肌寒さがすごくてねぇ……
パーティ用の服ってどうして女性用はあんな寒いものしかないんでしょう……。
おかげでずっと鳥肌を立たせながら式に参列していました(´□`;)

あもさんの結婚式以来、ずっと使っていたパーリードレスもねぇ
もともと襟ぐりの開いたもので、胸元が足りなくてガバガバだったたものだったのに
ダイエット頑張ったせいで胸んところがスッカスカどころじゃなくなっちゃって
急遽新調したんだけど、買う時もノースリーブドレスにうっすいボレロで
これじゃ絶対に寒い気がするけれどなーって思ってたんですけどねー……。
でも式の日は16度まで上がるって聞いたから大丈夫かな?って淡い期待して行ったんですよ。

まぁ。甘いよねw

温度は10度いくかいかないかしか出てない午前中の式で
風もかなり強く吹いてくれたんですよ。

上着を持つのはマナー違反!?

やかましいわ。

春とはいえ冷たい北風が吹く山がちな土地で
屋外で参列するんだぞ。

記念写真撮る時はしょうがねぇって脱いだけれど
それでなくても風邪ひいた後だっていうのに、
これから修羅場が待ってるフリーランス舐めんじゃねぇっての。(口が悪いですよ!
私が風邪ひいてポシャる仕事分のお金を出してくれるならマナーだって守ってあげますわw

とはいえ、そこはやはり分かってる東北のウェディングホール。
コートを脱いだり着たりするタイミングにバッチリサポートですよ。
寒くてシンドかったけれど、そこは本当に救われました。

お嫁ちゃんには寒すぎるんじゃない?
って思ったけれど、あれね、冬用のすんごいファーのボレロってあるんだね。
めちゃくちゃ華奢で暖かくするためのお肉が一切ないお嫁ちゃんの肩から
胸元までふわっふわの真っ白ボレロがまるで白鳥の女王のようで
すっっっっっっっっっっっっっっごく綺麗でした.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

愚痴ばっか書いてしまったけれど、式はね、
書き出すと驚くほどの感動ストーリーになってしまうので
私はそういうのは苦手なので割愛しますwww(ぉぃ

ドラマっていうのはね、悲劇があるからこそ際立つんです。
そういう意味でも311という悲劇が作ったドラマがどれだけあったか?ってことですよ。

というわけで湿っぽいのは慶びごとにはあまり良くないでしょ?
気になる人がいましたら、個別でお話しますので私に会った時に聞いてみてくださいw

とりあえず上の弟ちゃんの結婚式も無事に終わったので
去年末に籍を入れた下の弟ちゃんの式(ていうかお披露目パーティー)を
なんかしてあげたいねぇって思っている姉でございます。

あんたやらんの?って聞かれたけれど、
私もパンダも蛭○能収並みにそういうのをやろうとすると巫山戯てしまう体質なので
これからもやることはありませんw
まぁ金婚式(結婚50周年)とかになったら逆になんかやるかもしらんw
生きてるか全然わからんけどw

そんなです。
それでは明日から始まる修羅場を頑張りますわ。モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする