あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

忙しいってんのに作業環境を一新しようとして倒れ込んでる私

2016-04-08 | from:sachiaki
いやぁ参った。
なにが参ったって、タイトルにもなっている通り作業環境を一新しているところなんだけど
びっくりするくらい色々なことで邪魔をされてすんなりといかず
このクソ忙しいラフの〆切ラッシュの中、なんもできないというストレスにさらされているsachiakiです。

時間ってのは前にしか進まないわけで、過ぎていけば物事は古びて遺物となり
いつしか最新のものと齟齬が出てきてしまうってもんなんですけれど、
そういうののエッジなものが恐らくスマートフォンだったりパソコンのソフトウェア関連だと思うんです。

あもつんもクマ太郎が保育園デビューをされたので現場復帰をされるとのことですが、
1年とか2年とか現場にいなかったわけじゃない?
きっとその間の進化に驚くと思いますよ・・・・・
ソフトウェア関連の時間の過ぎ方はドッグイヤーだって言われるけれど(だったよね?)
2年なんて倍数の時間が経ってるんじゃないか?って感じるくらいすげーよ。
と、脅しても仕方ないし、むしろ大手の企業に入っていたりすると
最新にすることの不具合が困るからとあえてあまり最新にしないケースも多いよね。
銀行とか硬い系の仕事ではエクセルすら導入せずに未だに手書きの書類で管理しているとこもあるそうだし
仕事によって色々なんだなぁと感心するやら呆れるやらです。

でまぁ、そんな硬い仕事でもなく、むしろ最新で居続けることが望まれるグラフィック業の私としても
なるべく最新を使いたいと考えてはいるんだけど、
やっぱり最新のOSやソフトウェアを使うと周りと環境が合わなくて難しかったり
単純に面倒くさいとか、慣れている環境が楽とかそういった気持ちに流されて
あんまりアップグレードをしていなかったんですけれど・・・
昨年ブラウザなどのサポートがOSが古過ぎるよって切られたりして
さすがに5年前のOSはマズいよなぁって2つほどアップグレードしたんですよね。
それでも最新から考えると今現在OS10.11なところにOS10.8では古過ぎて
受けたいサービスが扱えないってことに気付いたわけです。

受けたいサービスってのがクリエイティブクラウドのアプリケーションの共有だったんだけど・・
今まで最新はサブマシンに入れて(メインに最新入れて動かなくなったりするのは怖いから
サブで最新を試して、安定してきたらメインもアップグレードするっていうことをしてたの)
お仕事をしていたんだけど、さすがにサブをいちいち立ち上げるのも面倒くさいくらい
最新の書類が取引先にも増えてきたので、ここいらでいっちょメインも最新にしますかねーと
クリエイティブクラウドは最大2台までならアプリケーションの共有ができるし
わざわざ買い直してなんかインストールの手続きをしなくても良いからいっかー
なんて思ってたんだけどさ・・・

5年前のiMacじゃパワー不足みたいで、最新OSをダウンロードしたらアホみたいに重いし、
そのうえ最新OSにしたら今まで使えたアプリケーションが使えなくなるという不具合が><
そういったことはあるって知っていたけれど、
まさかメインのアプリケーションが使えなくなるなんて!!と
慌てて使えるようにレガシーアプリを使えるJavaを落としてきたりとか散々ですよ・・・
とにかく重たいので落としてきたものを開くだけでも時間かかるし、もーーーーー泣きそうです。

今までアップグレードでここまでヒドい目に合ったことないんだよなぁ。
一番切り替えが困難だと噂され大きい波となったOS9から10になった時でさえ
そんな困ることなくスムーズにいったんだけど・・・

ため息しか出てきませんよ。
とりあえず今日は作業が出来ないってことだけは分かったので
別のこと(文学フリマ用の原稿)を進めておこうと思います。

はぁこれあんまりヒドいようだったらメインマシン買い替えないとだぞ・・・
そうなるのはちょっと勘弁してもらいたいなぁ・・・。

みなさんもコンピータまわりで苦労していると思いますけれど
(例えるなら窓10に強制的にさせられそうになるとかw)
なんとか時代に食らいついていきましょうね。モイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする