ちょっと前にTOKIOの山口さんがアルコール依存症で失態をやらかしたばかりですが
アルコール依存症はマジで怖いんだぞ☆てお話し。
日本って自己責任論にしたがる人多いよね。
そういったところ、どうかと思うぞ!?
たまには社会に物申してみるsachiakiです\(^q^)/
依存症ってアルコールに限らず、ギャンブルや薬物、タバコにカフェイン、
ワーカホリックにショッピング、宗教やら暴力やら
すごく様々なものがありますが、基本的に陥る人間は弱い人間、
理性もない野蛮な人ってイメージがついてしまっていますけれど
そんななー、簡単な話じゃないわい。
ってちょっとでも勉強しちゃうと思ってしまうわけですね(嫌味
そもそも自制心でどうにもならないから依存なわけで、
重篤なものになる前にそれぞれの施設やらクリニックやらで治療をした方がいいわけですよ。
人間には『行為の強化』というものがあって
ある行為をすると報酬や罰があることを学習し
繰り返すことによって行動が習慣化されてしまうんですね。
犬にブザーを鳴らして餌をやっていると
ブザーがなるだけで餌が出るように思い込むあの実験と同じです。
(オペラントの条件づけ、とかスキナー型条件づけっていうんだよ。
http://www.counselorweb.jp/article/441254429.html)
ガチャなんかも最近の依存症の中ではポピュラーな方だけど、
あれも自分ではもう制御できない状態なので、
やめて!って言ったところで難しいわけです。
清々しくデータ抹消したら多分治るけれど、
依存症ってそもそもその行為を繰り返すことになってしまう原因があるので
そちらの方が大事だったりするのです。
なにかに逃避しなくてはならないほどの苦痛。
だいたいの依存症の背景にはこれがあります。
そして最も恐ろしいことは、依存症にかかる人ほど社会的に模範的であろうとすることが多いので
彼らがgdgdになるまで誰も気付けないってことなんですよね。
あんなにしっかりしている人が?
とか
あんなに穏やかで優しい人がなぜ?
なんてことも多いものです。
『お酒が人を暴く』とか言ってドヤ顔している文書を目にしたこともありますが
ひっくり返るほど驚いたし、無知って怖いって思いました。
「お酒を飲まなければいい人なのに」
そういった人は抱えているものがすでにあるのです。
抱えている荷物を下ろすのを手伝ってあげてください。
飲酒運転がなぜなくならないのか、など「なぜ」を考えられるようになれば
少しは社会が明るくなる気がします。
って、またsachiakiがキャンキャン言ってるよ〜って思われるかもしれませんが
うっとこはなー、パンダが早朝に抜け出してお酒飲んで自転車乗ったみたいでなー、
スヤスヤしているところでチャイムがなって起こされて
玄関開けたら目の前におまわりさんが二人って体験をしたばかりなんだぞw
ちょうどその前日にパンダと大きめな喧嘩をしてましてな、
喧嘩っていうか、まぁいろいろだ。分かれ(
そのストレスに耐えられなかったみたいなのですな。
鬱で寝たきりん時はお酒を買いに行く気力もなかったから良いけれど
鬱が多少良くなってきたのか動けるようになっての矢先ですからな、
鬱とアルコール依存症のコンボはマジで恐ろしいです。
たまたま自転車で一人こけただけだから怪我も頭を縫う程度で済んだけれど
バイクだったら?時間が時間で車に衝突してたら?
考えるだけでゾッとします。
もちろん人をひいてしまったりなどの事故もあるかもしれない。
とりあえず1週間後に抜糸があるので、それが終わったらアルコール依存症外来にでも強制連行しますわ。
監視してればなんとかなると思ってたけれど
寝てるうちに抜け出されるとか考えてなかった……。
常に事件は予想のはるか上をいくってもんですな。
マジでアルコール依存症怖いのでみなさんの周りにも
お酒が過ぎる人がいたら気遣ってあげてくださいねー。
ではではまた明日!
アルコール依存症はマジで怖いんだぞ☆てお話し。
日本って自己責任論にしたがる人多いよね。
そういったところ、どうかと思うぞ!?
たまには社会に物申してみるsachiakiです\(^q^)/
依存症ってアルコールに限らず、ギャンブルや薬物、タバコにカフェイン、
ワーカホリックにショッピング、宗教やら暴力やら
すごく様々なものがありますが、基本的に陥る人間は弱い人間、
理性もない野蛮な人ってイメージがついてしまっていますけれど
そんななー、簡単な話じゃないわい。
ってちょっとでも勉強しちゃうと思ってしまうわけですね(嫌味
そもそも自制心でどうにもならないから依存なわけで、
重篤なものになる前にそれぞれの施設やらクリニックやらで治療をした方がいいわけですよ。
人間には『行為の強化』というものがあって
ある行為をすると報酬や罰があることを学習し
繰り返すことによって行動が習慣化されてしまうんですね。
犬にブザーを鳴らして餌をやっていると
ブザーがなるだけで餌が出るように思い込むあの実験と同じです。
(オペラントの条件づけ、とかスキナー型条件づけっていうんだよ。
http://www.counselorweb.jp/article/441254429.html)
ガチャなんかも最近の依存症の中ではポピュラーな方だけど、
あれも自分ではもう制御できない状態なので、
やめて!って言ったところで難しいわけです。
清々しくデータ抹消したら多分治るけれど、
依存症ってそもそもその行為を繰り返すことになってしまう原因があるので
そちらの方が大事だったりするのです。
なにかに逃避しなくてはならないほどの苦痛。
だいたいの依存症の背景にはこれがあります。
そして最も恐ろしいことは、依存症にかかる人ほど社会的に模範的であろうとすることが多いので
彼らがgdgdになるまで誰も気付けないってことなんですよね。
あんなにしっかりしている人が?
とか
あんなに穏やかで優しい人がなぜ?
なんてことも多いものです。
『お酒が人を暴く』とか言ってドヤ顔している文書を目にしたこともありますが
ひっくり返るほど驚いたし、無知って怖いって思いました。
「お酒を飲まなければいい人なのに」
そういった人は抱えているものがすでにあるのです。
抱えている荷物を下ろすのを手伝ってあげてください。
飲酒運転がなぜなくならないのか、など「なぜ」を考えられるようになれば
少しは社会が明るくなる気がします。
って、またsachiakiがキャンキャン言ってるよ〜って思われるかもしれませんが
うっとこはなー、パンダが早朝に抜け出してお酒飲んで自転車乗ったみたいでなー、
スヤスヤしているところでチャイムがなって起こされて
玄関開けたら目の前におまわりさんが二人って体験をしたばかりなんだぞw
ちょうどその前日にパンダと大きめな喧嘩をしてましてな、
喧嘩っていうか、まぁいろいろだ。分かれ(
そのストレスに耐えられなかったみたいなのですな。
鬱で寝たきりん時はお酒を買いに行く気力もなかったから良いけれど
鬱が多少良くなってきたのか動けるようになっての矢先ですからな、
鬱とアルコール依存症のコンボはマジで恐ろしいです。
たまたま自転車で一人こけただけだから怪我も頭を縫う程度で済んだけれど
バイクだったら?時間が時間で車に衝突してたら?
考えるだけでゾッとします。
もちろん人をひいてしまったりなどの事故もあるかもしれない。
とりあえず1週間後に抜糸があるので、それが終わったらアルコール依存症外来にでも強制連行しますわ。
監視してればなんとかなると思ってたけれど
寝てるうちに抜け出されるとか考えてなかった……。
常に事件は予想のはるか上をいくってもんですな。
マジでアルコール依存症怖いのでみなさんの周りにも
お酒が過ぎる人がいたら気遣ってあげてくださいねー。
ではではまた明日!