あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

戦争に行く為の法案を「戦争法案」と呼んで何か問題でも?

2015年04月20日 | 政治
社民、「戦争法案」修正要求に反論 「質問権に関わる」(朝日新聞) - goo ニュース

社民党の福島瑞穂氏が参院予算委員会で「戦争法案」と発言し、自民党の理事が修正を求めた問題で、社民党が20日反論した。吉田忠智党首は会見で「言論に対する抑圧的な態度だ。国会議員の質問権にも関わる問題だ」と批判した。

 自民党は福島氏が安全保障関連法案を「戦争法案」と述べたことに修正を求めたが、福島氏は拒否している。吉田氏も「党も同じ考えで対応したい」と述べ、修正に応じない考えを強調。「(安全保障関連法案への)国民の不安や懸念が広がっている。政権内部のいらだちが、そういう抑圧的な態度に出てきている」とも指摘した。

 共産党も過去の国会質問で「戦争法案」という言葉を使っていた。山下芳生書記局長も20日の記者会見で「戦争立法の本質を(福島氏に)ズバッと突かれたことに対し、(自民側は)痛かったのではないか」と批判した。(江口達也)


 地球の何処であろうと、戦争(戦闘)している他国軍の後方支援や武器を使用しての駆けつけ警護の閣議決定は、「戦争への参加」を意味する事ぐらい私でも判る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする