あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

「心」が女性なら、女性の気持ちがわかるはず?

2023年11月20日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASRCN71WRRCNUTFK01X

トランスジェンダーが戸籍上の性別を変えるのに、生殖能力を失う手術が必要と定めた性同一性障害特例法の要件が最高裁で違憲とされたことをめぐり、自民党の片山さつき氏は20日の参院本会議で、「全国の女性から強い不安の声が押し寄せている」などとし、政府に慎重な対応を求めた。

 片山氏はこの日、参院本会議で代表質問に立ち、違憲判断以後、女性や公衆浴場などの事業者から、不安の声が寄せられているなどと説明。そのうえで、LGBT理解増進法に基づき政府がこれから策定する指針は、「女性たちの安心、安全、生存権を現状より危うくすることがないよう」にするべきだと主張した。

 ただ、公衆浴場については、男女を区別するよう規定した厚生労働省の要領があり、同省は6月、「男女とは身体的な特徴をもって判断するもの」と改めて通知している。手術なしで性別を変更できるようになっても、浴場のルールは変わらないとされている。女性の安全が脅かされるかのような言説は、不安をあおる議論だとの指摘がある。

 片山氏は自民の「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」の共同代表を務める。同議連は性的少数者をめぐる政策に慎重な保守系議員が多い。片山氏の質問に対し、岸田首相は「(指針の策定は)様々な多様な意見を丁寧に伺いながら検討を進める」と述べるにとどめた。


 公衆浴場についてだけだが、身体的特徴が男性のトランス女性は女湯には行かないと思う。

 男性が女湯に入ってきたら、女性は嫌な気持ちになることが理解できるのではないだろうか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝屋川トレンドホテル

2023年11月19日 | ホテル
一泊素泊まり 5,400円


 3年前にも、同じ納品先で前乗りしていたので2回目の宿泊になりました。



 朝6時に家を出て、渋滞に巻き込まれる事なく順調に走り午後3時にホテル到着、ゆっくりしたいので途中のスーパーで晩ご飯を調達してきました。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「言いにくいこと言う政治」とは嘘を吐きまくる政治と言うこと?

2023年11月18日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-231118X997

自民党の森山裕総務会長は18日、岸田内閣の支持率低迷に関し、「国民の信頼を取り戻し、やるべきことをしっかりやる。言いにくいことも言って理解してもらう。そういう政治を進めていくことが大事だ」と述べた。福岡県粕屋町で開かれた同党衆院議員の会合で講演した。

 「言いにくいことも言って理解してもらう」とは、これからも嘘をついて国民を騙してでも理解してもらう政治を進めていくことですか?

 真実を語れば、嘘をついて言いにくいことを言わなくてもいいんですよ。

 「国の借金が1,276兆円で、国民一人当たりの借金が1,025万円」とか、「国債購入は国民の預金でしている」とか、「国債残高が増えれば孫子の代にツケを残す」とか、「国にはカネがない」とか、「消費税は社会保障を支える為にある」とか、「財政均衡が大事」等々と数えればキリがないが、嘘をついて騙すのはやめてほしいものです。

 正しい財政観と、正しい貨幣観で政治を行なえば、国民の生活は必ず豊かになります。

 国民の生活を豊かにするのが、政府の最大の役目なんですよ。

 自民党は、「国民の生活が大事なんていう政治は間違っている(by稲田朋美)」とでも思っているのでしょうか?
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金はいくらでも出す。官房機密費から」by安倍晋三

2023年11月17日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2023111701001718

 石川県の馳浩知事が17日、東京都内の会合で講演し、13年に開催が決定した東京五輪の招致活動で、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し、内閣官房報償費(機密費)を用いて贈答品を渡したと発言した。馳氏は同日夜「誤解を与えかねない不適切な発言であり、全面的に撤回する」とのコメントを出した。

 公表されていない機密費の使途に言及するのは異例。贈り物の授受が事実ならIOCの倫理規定に触れる可能性もある。

 自民党で東京五輪の招致推進本部長だった馳氏は、当時の安倍晋三首相から「必ず勝ち取れ」「金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられたと述べた。当時100人余りのIOC委員に対し、それぞれの選手時代などの写真をまとめた1冊20万円のアルバムを全員分、作成したと説明。「それを持って世界中を歩き回った」と話し、棒高跳びで活躍したセルゲイ・ブブカ氏らに渡したとした。

 会合はスポーツ振興に関するフォーラムで、全国の自治体関係者ら約90人が参加。報道陣にも公開されていた。



 招致推進本部長だった馳氏が、世界中を回り約100人のIOC委員に贈り物を渡し、東京オリンピックの招致が出来たのは自分の手柄だったと自慢したかったのかな?

 発言を撤回したところで、「金はいくらでも出す。官房機密費から」と安倍晋三に告げられたと言ったのだから、賄賂に官房機密費が使われたのか徹底的に追及すべきだと思う。

 IOCも、調査して然るべき事案である。

 東京オリンピックは、何処までもカネ・カネの腐りきった大会だった。

 JOCは解散して出直せ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪政4党は憲法改悪4党とも呼べる

2023年11月16日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASRCJ4VMBRCJUTFK00Q

■国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録)

 岸田(文雄)首相が、(自民党総裁の)任期中に憲法改正するとの意向を示された。発議から国民投票まで最低でも60日間必要なので、発議は来年の通常国会の末にはしないと(来年9月の党総裁任期満了に)間に合わない。そうなると、改正原案は今臨時国会でまとめないと間に合わない。これまでに論点が整理されてきた緊急事態条項、とりわけ議員任期の延長規定に絞って議論を進め、原案作りを行うべきだ。

 しかし、今日(の衆院憲法審査会)も言いっ放しの会になっているし、論点の整理も議論の積み上げもなされない。自民のやる気と熱意を全く感じない。本当に首相を支えて、おっしゃることを実現しようとしているのか。疑問を感じる。「やるやる詐欺」みたいな、一部保守派の票をつなぎとめるために「憲法改正やったふり」という感じになってしまっているとしたら、極めて残念だ。(憲法審後、記者団に)


 「緊急事態条項」とは、政府への権限が集中し独裁化や人権侵害を引き起こすリスクがあるようです。

 そして、すでに緊急事態に対応する法整備は充分であり、議員任期の延長は「参議院緊急集会」で対応可能なのに、難癖をつけているとしか思えません。

 玉木雄一郎代表は、共産党に「悪政4党」と揶揄されてお怒りのようですが、私は「憲法改悪4党」とも呼びたいと思っています。

 悪政4党とは、【自(じ)国(ごく)維(い)公(こう)】『地獄へ行こう』らしいですが、私はここへ立憲民主党も加えて「悪政4党+1」と呼びたいと思っています。

 悪政4党に投票したら、民(みん)なで地獄行きですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン・あまおう苺味

2023年11月15日 | キャラメルコーン
11月6日発売 期間限定


ふんわり、サクサク、そしてすうっととろけるキャラメルコーンに、毎年人気の苺フレーバーが今年も登場いたします。

 「キャラメルコーン・あまおう苺味」は、フルーティなあまおう苺のピューレを使用した、さわやかで甘酸っぱい苺の味わいに、練乳を加えて、まろやかな甘さに仕上げました。
※あまおう苺を使ったいちごピューレ使用
東ハトHPより




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麻を痲薬取締法の対象にして使用罪ですか?

2023年11月14日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2023111401000826
大麻草から抽出した成分を含む医薬品で、安全性と有効性が確認されたものは国内での使用を可能にする大麻取締法などの改正案が14日、衆院本会議で与党などの賛成多数により可決され、衆院を通過した。薬物乱用対策として、大麻も麻薬取締法の対象にして他の規制薬物と同様に使用罪が適用できるようにする。

 現行法では、国内で大麻草から製造された医薬品は適切な実施計画に基づき治験をすることはできるが、使用禁止規定があり医療現場で使えない。

 改正法案は、大麻と、有害な大麻由来成分テトラヒドロカンナビノール(THC)を「麻薬」と位置付ける。


 

 大麻は、痲薬じゃないから大麻取締法を新設したのに、無理矢理「痲薬」にする意図が怪し過ぎると思います。

 何故、世界が大麻解禁に向かっているのに日本は逆行するのでしょうか?

 「れいわ新選組の大麻取締法等改正案に反対する理由」を見て、納得できるのは私だけでしょうか?



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅義偉前首相が絡むと碌なことがない

2023年11月13日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20231113k0000m010184000c
一般ドライバーが自家用車に顧客を有料で乗せる「ライドシェア」事業の導入の是非などを検討する政府の規制改革推進会議の作業部会は13日、第2回会合を開いた。委員有志は事業の全面解禁を視野に2024年をめどに新法の制定を検討するよう政府に求めた。

 ライドシェアは道路運送法で「白タク」行為として原則禁止されている。過疎地域などでは、自家用車で送迎できる特例措置もあるが運送主体は自治体やNPOに限定している。

 委員有志は、都市部や観光地を含んだ新規事業者の参入を可能にする新たな制度の創設、タクシー運転手に課される第2種免許取得要件の緩和など、年内をめどに現行法の運用見直しに向けた具体的な方針を打ち出すよう要請。ただし、それだけでは「移動難民」の抜本的な解決につながらないとして、ライドシェア事業に関しては新法の制定が必要だと主張している。

 ライドシェアをめぐっては、菅義偉前首相が12日のフジテレビ番組で「最終的には法改正を視野に入れて取り組む必要がある」と指摘するなど全面解禁に向けた議論が加速している。ただ、タクシー業界など反対意見も根強い。

 作業部会では大都市や観光地、過疎地域など各地域の首長をはじめ、幅広く意見を聴いた上で、方向性を打ち出したい考えだ。河野太郎規制改革担当相は「年内に一定の結論を得られるよう、スピード感を持って取り組んでいきたい」と述べた。


 菅義偉前首相が絡んでいる、「白タク解禁」は碌なもんじゃないと思います。

 この記事にピッタリのYouTube を見つけたので貼っておきます。
 【あんちゃん(安藤裕)のなんでも言いたい放題⁉️】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOTEL R9 The Yard 津

2023年11月12日 | ホテル
一泊素泊まり 5,000円


 明日、三重県津市納品の為に前乗りし快適なコンテナホテルに泊まります。

 これで、HOTEL R9 The Yardは3軒目になりますが、全て同じ間取りと備品で配置も同じく新しいのできれいです。

 車を、部屋の前に停められるのが最高!!




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン・2023クリスマス/ホワイトミルク味

2023年11月11日 | キャラメルコーン
10月16日発売 クリスマス限定品



サンタクロースの帽子を被ったキャラクターとクリスマスツリーをデザインしたクリスマス限定パッケージの「キャラメルコーン」には、おなじみの形のキャラメルコーンに混ざって、クリスマスツリーの形をしたキャラメルコーンが入っているかも!?※。
※袋によって入っている個数は異なります。

 まっ白な雪をイメージした、クリスマス限定フレーバー「キャラメルコーン・ホワイトミルク味」は、キャラメルコーンの蜜に生クリームを加えて、まろやかでコクのあるホワイトミルク味に仕上げました。
東ハトHPより





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする