皆様、こんばんは。
今日は全国的に秋晴れで、絶好の行楽日和となりました。
秋といえば、『行楽の秋』と共にやはり『食欲の秋』でもありますね。
食材が旨味を増すこの時期、日本酒もまた味わいを深めます。
仕事帰りに今宵の晩酌用にと馴染みの酒屋さんに立ち寄って、秋の季節酒である「ひやおろし」を購入してきました。
銘柄によっては在庫が殆ど無くなってきたそうですので、どうぞお早めに。
今回は、徳島・芳水酒造さんの【芳水 冷卸 山田錦】をチョイス。
さて、今日は久しぶりに「週末特別企画」と題して、鈴木 都さんの作品を特集致します。
先の深見 文紀さんの個展と同時期に、愛媛・Gallery Laboさんで個展を開催されて大盛況だったようです。
切磋琢磨、次代の美濃焼を担う二人の若き陶芸家の活躍から今後も目が離せません・・・。
※ご紹介致しました作品は、弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて販売させて頂きます。
鈴木 都 作 「猩猩志野酒器揃」/各共箱・・・・・(売約済)
「猩猩志野徳利」 H11.8×D 8.0cm
「猩猩志野ぐい呑」 H 4.8×D 6.4cm
鈴木 都 作 「黄瀬戸酒器揃」/各共箱・・・・・(売約済)
「黄瀬戸片口」 H 9.0×D10.3cm
「黄瀬戸ぐい呑」 H 4.3×D 7.9cm
鈴木 都 作「黒瀬戸ぐい呑」 H 4.4×D 6.5cm (売約済)
鈴木 都 作「紫志野ぐい呑」 H 4.5×D 6.7cm (売約済)
鈴木 都 作「鼠志野ぐい呑」 H 4.8×D 7.7cm (売約済)
今日は全国的に秋晴れで、絶好の行楽日和となりました。
秋といえば、『行楽の秋』と共にやはり『食欲の秋』でもありますね。
食材が旨味を増すこの時期、日本酒もまた味わいを深めます。
仕事帰りに今宵の晩酌用にと馴染みの酒屋さんに立ち寄って、秋の季節酒である「ひやおろし」を購入してきました。
銘柄によっては在庫が殆ど無くなってきたそうですので、どうぞお早めに。
今回は、徳島・芳水酒造さんの【芳水 冷卸 山田錦】をチョイス。
さて、今日は久しぶりに「週末特別企画」と題して、鈴木 都さんの作品を特集致します。
先の深見 文紀さんの個展と同時期に、愛媛・Gallery Laboさんで個展を開催されて大盛況だったようです。
切磋琢磨、次代の美濃焼を担う二人の若き陶芸家の活躍から今後も目が離せません・・・。
※ご紹介致しました作品は、弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて販売させて頂きます。
鈴木 都 作 「猩猩志野酒器揃」/各共箱・・・・・(売約済)
「猩猩志野徳利」 H11.8×D 8.0cm
「猩猩志野ぐい呑」 H 4.8×D 6.4cm
鈴木 都 作 「黄瀬戸酒器揃」/各共箱・・・・・(売約済)
「黄瀬戸片口」 H 9.0×D10.3cm
「黄瀬戸ぐい呑」 H 4.3×D 7.9cm
鈴木 都 作「黒瀬戸ぐい呑」 H 4.4×D 6.5cm (売約済)
鈴木 都 作「紫志野ぐい呑」 H 4.5×D 6.7cm (売約済)
鈴木 都 作「鼠志野ぐい呑」 H 4.8×D 7.7cm (売約済)