社会科塾講師☆ブログ~しゃかりき!~

元社会科塾講師が勉強方法や社会科について
書いています。

歴史模擬授業も展開中♪

平城宮跡の天平祭に行ってきました

2014年11月09日 18時30分33秒 | おすすめ☆歴史スポット
先日、約四年ぶりに、とてつもなく大好きな奈良に旅行してきました!!

ちょうど平城宮跡でお祭りがやっていたので、それを目的に。
娘にとっては、
初めての奈良。

平城宮跡で天平時代の衣装を試着して公園内で歩くことができたので、娘と私の二人で着てみました。
他の子が天平衣装で歩いている姿を見て、娘も自分も着てみたくなったそうです。


私も日本の時代衣装の中では、飛鳥~奈良時代の衣装が一番好きだったので、それを着ることが出来たのは嬉しかったです。
絵を描くときも、一度着てみると、布の形状や、どこで紐で結んでるのか?などがあり、描きやすくなりますし。


奈良時代の遊びを体験するコーナーもあり、娘は大喜び!!打鞠(うちまり)という、ゲートボールのような遊びにハマり、何度もやってました。
天平衣装を着ながら遊んでたので、まるで、奈良時代のお貴族さまが動いているみたいでした(笑)。

毎年開催されているお祭りのようなので、また来年も行けたら良いな。

やはり、奈良時代は大好きです。

愛知県私立中学受験生へ 過去問について

2014年11月09日 08時00分47秒 | 私立中学入試について

 

今回は過去に書いた記事を再編集して、アップさせていただいております。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 愛知県内の私立中学受験する予定の学校の過去問を解き方について

私なりにお話したいと思います。

※あくまで私個人の意見ですので,ご了承のほどお願いいたします。

 

愛知県の私立中学受験生は秋から冬にかけて,

過去問に併用して受験直前用のテキスト(参考書・問題集)を解きましょう。

(とくに,学校で習ったことがそのまま入試で出る,高校受験生とは違う,

私立中学受験生は秋のうちから過去問を解くことをお勧めします。)

 

 

先生や塾によっては

10年間分解かないと合格できない!とか

各学校に傾向があるからそれを押さえておかないとだめ!と言われます。

しかし、私は、「それは先生自身が、各学校の傾向をつかむために10年間必要だということ」で、

生徒さん自身は10年分に必要以上に固執する必要性はないと思います。

 

 

なぜなら、10年間同じ傾向の問題を出していたからといって、今年も同じとは限らない。

また、受験で合格するには満点を取らなくてもよいのです。

みんなが解ける問題が確実に解けて、さらにその学校の受験生の中で解けない問題を

4教科あわせてほぼ10問以上解ければ良いのです。(例外はあるので一概には言えませんが・)

 

10年分の過去問を解く時間的余裕もあるか?と言われると、難しいものが・・。

 

しかし、各学校の傾向をおそろかにしていいという意味ではありません。

 

私が言いたいのは

傾向だけに固執して、基礎力やその学校にはあまり出ていないけれど

普通はよく出る問題をいい加減にしてほしくないだけなのです

 

 

傾向はあくまで参考にして以後の対処をしてほしいのです。

 

だから、

過去問を解きつつ、

どこの学校でも出されるタイプの問題は

確実にこなす努力を12月中までにはすべき、だと

そして12月末~1月に、その学校独特の問題に対処する努力を死ぬ気でがんばるのです。

だから、私は時間的に見て、過去問は年分(最低3年分)で良いかと思われます

(ただし、塾や先生の指示を優先してください。10年解け!と言われたら解きましょう。10年分を解くことが悪いことではありませんので。)

3年で大体傾向はつかめますので、そこで点数を取るべきところで取れていない分野についての対処もできます。

 

また

 

第一志望校の学校だけの過去問を解いて、

れ以外の学校をおそろかにする方がいらっしゃいますが、それはとても危険な行為です。

 

なぜなら、もし第一志望校に失敗してしまったときにどうするの?ということです。

とくに愛知県内の私立中学校だったら偏差値が高い学校ほど受験日は遅くなる傾向があります。

(例外はあります。)

なので、最初に受けるところの過去問を解かずに行くのは、

何も受験対策をしないで行くのと一緒なので、危険極まりないです。

仮に第2・3希望の学校に落ちたあとで、落ち込んで、

そのままの状態で第一志望を受けて合格する確率は低くなります。

(逆に、すべて落ちて第一志望校だけ受かる子もいますが、

その場合は、切り替えがすっごく早い子でありますし、12月中までに基礎はしっかりできている子です。)

だから、確実に第2・3希望の学校の合格を勝ち取って、

安心して第一志望校に臨むつもりで今のところはがんばりましょう。

 

また入試のときインフルエンザにかかったらどうしよう?!という不安もあるとは思いますが、

とにかく、手洗いうがいをして、バランスの良い食事と睡眠を十分にとって、「入試で受かるぞ!」ということに専念してがんばりましょう。

 

人間って気合いが入っているときは、風邪にかかりづらいかもしれません。

(それでも、その人の体の性質によるので風邪をひいたから、気合いが入っていない、というわけではないですが・・)

なので、目の前の勉強に気持ちを入れてがんばりましょう。

ただし、気合を入れても病気になってしまうことはあるので、そのときはそのときだ!かかったら必死で治そう!と思い、

理想を貫かず、現実的な考えで入試を受けよう(第一志望校じゃなきゃ受かっても意味がない、と考えずに、受験した学校のどこかで合格できるようにしたい!)という気持ちに切り替えましょう。

 

それでは、受験生の皆様および保護者様の合格を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

ーーーーーーーーー

ランキングに参加しています♪押して頂けると嬉しいです。

ランキングの順位があがると,なんかうれしくなり,更新も楽しくなります。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ