【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

「正法焙煎眼蔵」とは・・・・・

2015-05-04 | ◆正法焙煎眼蔵

正しい珈琲焙煎の眼目の所在のことです。

 

同業者の増加を嫌った人が、焙煎は難しくて、とても素人がスグに習得できる技術ではない広言したり、素人相手に「職人ワザ」だと自分が如何にも「スゴイ」と誇大になる人が目立つ為に、焙煎が勘違いされてます。

世界中で、コーヒーは飲まれ、つまり豆が焙煎されているわけですが・・

世界の中で、日本だけが「奥義」のような、ある一定の師匠につけば「免許皆伝」を授けられるような一種独特な焙煎方法が存在するような雰囲気、或いは風潮がありますが

その師匠は一体誰に学んだのか? 誰でも最初はやはり素人なのです。

そしてコーヒー焙煎なんてものは、技術じゃない、ただの【作業】であることは実際に始めればすぐに理解出来ます。

中学生理科でも判ることですが

「蒸らす」なんて出来はしません。

その日の湿度や気圧!で微妙なダンパー操作をするなんて、長期間観察すれば全くのハッタリだということが、それこそ小学生でもわかります。

その日、素人さん相手に、今日は湿度が昨日より5%高いから「ダンパー半分絞り・・」は騙せます。が、日本の四季の移り変わりにの中で、湿度数%~100%をたった3~4刻みのダンパー可能範囲で調整できるわけがありません。

そして、それをした結果も確認してはいないのです。現実に確認出来はしないのです。

コーヒーがブームらしいです。 新しい人々がどんどん入ってことが出来る環境作りがあって、、それがやがては古い因習や誤った情報を無くすことになると思います。

最近まで、銅につくサビ「緑青」は猛毒だと言われて来ました。調べたら結果は違ってました。

蜘蛛の「タランチュラ」はそれほど毒がないそうです。

何度もくどい程書きますが、その日の気圧を計測して、その日の焙煎方法をどう変えるか提示して欲しいものですが

殆どは、お決まりの「それが長年の勘仕事だ、企業秘密だ」なんておっしゃいます。

コーヒー焙煎は、大手企業では大きな焙煎機で一度に何百キロと煎ります。

たった、50キロ、10キロの焙煎機で「焙煎士」なんて大笑いです。

コーヒー焙煎は、ただの作業です。

勘仕事や長年の経験がものを言う世界から、一番遠い世界です。

新しく事業を始める方は、修業なんて必要ありません。

コーヒー豆は何処からでも購入出来ます。自由です。

 

 


最新の画像もっと見る