【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

八重洲ブックセンター閉店の衝撃

2023-04-09 | ◆日記・エッセイ・コラム



-------------------------------

【ここから】

八重洲口で行く場所は、ここしか知りません。
ここで本が売れなければ、一体どこで売れるのでしょうか?
衝撃的ニュースです。


神田(駿台下)にはたまに本の仕入れには行きました。
経費として新幹線代払って利益が出てたとは思えませんが、息抜きですね。


さて、書店は減少しても、本はまだ身近にある。コンビニ・AMAZONなどで手に入れることが出来るからだ。 書店が地域社会にないということは、ショッピングモールにも入ってない、或いはモール自体がない=つまり、原因は過疎化ではないのか?

確かに、今の書店にはろくな本がない。=出版社が乱発している。
これは流通構造の決済事情で金を返金するよりは、新刊を供給し続けることに起因する。

まあ「価格に値する本がない」特に新書では著しい特徴である。
そもそも新書なんてものは「お手軽な概説」なのです。
売れたと思えば、同じ著者で、ほぼ同じ内容を題名を変えてどんどん出版される。

考えてみれば、ちょっとした情報ならネットで充分だ。
大学教授の論文の何割かはネット検索でパクッてると言われている。 学生の卒論で、古書を探してる学生は今の時代はいない。
AIで、パクリが発見できる時代になると、困る人も多くなるだろう。

海外の英文からパクってる人も多い。
「おまえが何で判るんだ?」
はい、大学教授がいるからです。

 ------------------------------------

私もネットで本を2/3は買います。
でも一番多いのは「日本の古本屋」です。
そして、その読破率は、多分、2割切っている感じです。
多くの場合は、内容が判ってるから購入するわけで、全部読まなくても良い。一部で良い。


全体に「良い内容だな」と思うと真剣に読まなければならない。がその時間がないのに加え、例えば仏教書なら、漢訳されている時点で誤訳があるわけです。
だから、本来はサンスクリット語を学ばな判らないわけですが、「当然」そんな頭脳があるわけではない。それに、そんな小難しいことを主張している先生は、本山、主流学派から見れば、異端であり大手出版社でもない、発行数も少ない。

それでも私はその先生の本だけを読んでいる。その先生が90歳まで精力的に述べられた量に追いつくわけでも、理解出来るわけもない。10分の一も無理。

まして、生活に実践的に生かされているとも思えない。我ながら恥ずかしい限りである。

ただ「禅語の掛け軸」を見て少し判る程度で茶席ですこし解説するのである。
その時の「エヘン」である。



  
-------------------------
書店が危機ではない。
日本人の知性そのものが危機なのである。

ネットという「大本営」のいいなりである。
大衆はいとも簡単に誘導される。
人は本を読まずネットを見るだけである。

ナチスは合法的に出来た政権である。
裏側の手法はとても違法である。
 -------------------------
知性の話

今、日本で食事前に、感謝し手を合わせる人はどれだけいるだろう。そういう食事の席があるのか?

除夜の鐘がうるさい。
公園で子供の歓声がうるさい。
【キ印】ばかりである。年寄りに【キ】が多い。


左手効きは恥である。
私は左利きである。だから箸は右手である。
筆も右である。
左利きは両側使える。
左利きは個性でもなんでもない、恥である。

作法上では笑われる。


世界でたった一つの「花」だと嘯きながら
馬鹿が大手を振って歩いている。
左利きは個性ではない。親が馬鹿なだけである。

給食費は払わない、頼んでないからだという
これも個性か?
普通の「XXXX」である。

年寄りがコロナワクチンに群がってどうする?
「私たちは長生きしたから、どうぞ女・こどもから摂取しておくれ」っていうのが年寄りだ。

チガイマスカ?

どうも日本国の年寄りはタイタニックが沈む時に我先に救命「ボート」に乗り込む野郎ばかりな気がする。

なんでそんなに卑しいのか?
武士道が無いよね?
百姓ばかりだ。

ああ~嫌だ。トヨタのアリオン白色。















最新の画像もっと見る