【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

本日の【ドリップ講座】を振り返って・・

2022-09-10 | ◆日記・エッセイ・コラム
本当の事は書けません。大人の事情ってやつ。
 -----------------------------------------
開発・製造業(メーカー)担当者さんを招き講座を実施いたしました。
(今回が初めての社員さんだったので緊張もされてました。)
 -----------------------------------------


■ 本日のドリップ講座は、プロ向けの講座でした。
つまり、素人さん対象とは、【本音】の部分が全く違います
つまり結論が違いました。
雑誌の記事、メーカーさんの広告内容は、圧倒的多数の一般顧客(素人)に顔を向けてます。

それをプロ(カフェ営業)が信じてどうするの?ってことです。
「カフェ坊」は素人向け情報をけなげに信じてる人々です。

馬の耳に念仏です。

「老舗」とは真逆であるとも言えます。

■ 素人とプロでは違う。許容される範囲(時間やクオリティー)が全く違います。だから、当店プロ講座では素人お断りします。

----------------------
■素人は家で1杯、2杯或いは家族分を抽出するだけです、多少の時間が掛ってもOKです。

■プロで「カフェ」を経営している。(例) シングルで各オリジンが3杯、ブレンド4杯、11人の団体さん、そしてテイクアウトが2杯注文が矢継ぎ早に入った。
■これをプロなら、同じ品質で、12分前後でいつも同じクオリティーで余裕で全て出来ます。

■ハリオV60使って頑張っても、30分以上は掛ってしまいます。 しかも味は都度バラバラです。
----------------------

■ ハリオV60 信じてるようじゃアホ過ぎる。大人の事情を知らないわけです。縁無き衆生は度し難し。

しかし、ビジネスは市場取った方が勝ちです。市場の8割は判ってない人々です。(笑)

   -------------------------------------

【昨日の講座の不備な点】
(反省点)

(但し:講座内容は省略します。)

① ドリッパー下の「サーバー」形状が重要。つまり、「サーバー」の選び方
これも大人の事情で「従来製品」が入手出来なくなりました。
今回講座では事前に良品を調達出来ず失敗しました。

② 位置関係の最適化 
これも出来ませんでした。
   ------------------------------------
【特記】

HARIO V60 はその嚆矢ではない。そして現在値としての性能は悪い。
何故、悪いのか?(ここは書かないよ、何度も書いている)

これを「カフェ坊」は本気で素人向けのウンチクを自慢して使ってる。しかもミルはもう最悪である。

以上 これ以上は書きません。



最新の画像もっと見る