![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/24a90de06a3c9e8c401a12eda64bd805.jpg?1735738934)
松下幸之助さんじゃないけれど、「人の道」の外れた外道は、結局何をやっても成功しない。
一時は良くても、長い目でみれば決して良い結果は出ないものです。
冥利ない。
冥利とは、目に見えない利益です。
良い話はまず来ない。
私も持って行かない。
紹介もしない。
問い合わせがあれば賛同しない。
それは目に見えませんし、気付きもしないでしょう。でもそういう人が10人いれば。。
店舗運営が上手く行ってる人は、良い人なのです。
ーーーーー
あるカフェのオーナーは自分の店があるのに、
別のカフェの困りごとで
【悪いけれど頼めへんか?】と頼んだら
【判りました】と即答してくれた。
笑い話だが、ほとんどのカフェのオーナーは
「店がありますから」と断わるだろう。
たかが「カフェ」である。
こういう人間の小ささは頂けない。
自分のカフェか?
その困ってる人の為か?
それが出来ないようでは仕方がない。