【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

PROBATを正しく使う為に・・・

2021-04-16 | ◇プロバット:PROBAT
私は日本人で始めてエメリッヒで正規の焙煎講座を受けました。
その講座もSCAEの単位に組み込まれていると思うのですが、一部は「おちゃらけ」の部分もあります。

当店でコーヒー焙煎講座を受けられた方やプロバットのインバーターKITを導入された方々以外には、残念ですが「PROBAT」は使いこなせないでしょう。巷の記事も噴飯ものばかりです。

まともに使われている店舗は少ないのですが、それでも高性能であるが故に、充分煎れることは出来ます。それでいい気になって国産機を批評するものですから、所謂「目線」が違う。上から目線。

しかし

プロバットで焙煎出来ても、フジローヤルでは到底、焙煎出来る技術はありません。

私が書いてる意味も解らないでしょうか?




通常60HZで運転する排気モーターを34HZに落としてます。

さて、暖気運転は絶対に短くしなければなりません。私の場合は長くて20分です。これで充分です。(何故か?わかりますよね)

第一、ガス、電気、時間の無駄です。
世の中には1時間も掛けて自慢している人がいますが、1時間あれば4焙煎出来ますよ。



当店の設置状況です。ガラスの向こうにプロバットが見えます。なんとサイクロンから50cmで屋外です。

この状況と、ドイツ国内の5、6階建て建物の屋上まで80~100Φの煙突で押し上げる(上昇気流なんてない)のとでは大きく違います。アホでも判りますよね?



設置状況は、大きく違いますが「焙煎曲線」は同じです。つまりプロファイルは同じです。

ノーマル(素)のままで、そんな事出来るわけがないのです。




このメーターは、ほとんど使わない。半分、飾りです。
が10バッチ以上連続した場合は参考にする程度。

プロバットは最初からバッチリとほぼ完壁な焙煎が出来ます。

最新の画像もっと見る