ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

NASCAR  1996

2009-02-27 | Illustration
アメリカンモータースポーツのビッグイベント、NASCARスプリントカップの開幕戦
デイトナ500。
今年は昨年からの経済不況のおかげで一時はBIG3が手を引くのでは?と心配されましたが
いずれのメーカーも継続を宣言し、無事開催になりました。
しかしいつもはすぐ完売になるデイトナ500のチケットが、今年は決勝前日まで売れ残っ
ていたとか。
主催者は値段を下げてなんとか乗り切ったようですが、この先ちょっと心配です。
レースは残り50周を切ったところで残念ながら雨のため短縮、チェッカーとなり
ラウシュ・レーシングのマット・ケンセスが嬉しい初優勝を飾りました。
あの名門ラウシュが今までデイトナに勝っていなかったとは初めて知りました。

ラウシュ、といえばバルボリンカラーのマーク・マーティンですね!
私の大好きなドライバーの一人です。
20年近くラウシュのドライバーとして活躍し、2006年に引退表明しましたが
翌年パートタイムで出場した後、今年はもう一つの名門ヘンドリック・モータースポーツから
フルタイム参戦が決まりました。
今年もう50歳です!応援したくなりますね。
カーナンバーは5番!。

ということで、話をここまで無理矢理引っ張って来てヘンドリックの5番テリー・ラボンテ。
J・ゴードンと並んで走る96年アトランタ500です。アウトサイドにマーティンも。
20号のキャンバスにアクリルで描きました。
このケロッグのカラーリング、やっぱりいいですね。