世間は年明けしたばかりの3連休ですが、相変わらず私には
全くかんけーないのが悲しい。
お友達のミゾロギさんは新年最初のIMCのフォード・マーク4をすでに完成させ
2作目のMPCのキットに取りかかっています!!!
sportscar graphic : 1/24 MPC FORD GT Mk4 製作中2
それに比べて“作りますぅ”と言いながら、こんな状態ではチョイとマズイなあと
今日はちょっと時間が出来たので、やっとこさ今年最初のモデリングを
ほんのチョロっとやってみました。
ディンキーのTipo33とロールスのチョロQに自作デカールを貼りました。
アルファのほうはモデルカーズの特集号を参考に、適当にイラストレーターでナンバーと
ノーズのエンブレムを作り、スポンサーデカルは1/32のスロットカー用のデカールから
Shell とダンロップ、フェロードなどを使用。
あとでクアドリフォリオの三角マークも貼ります。
ロールスのほうは以前作ったデータを使用して、どちらもアルプスプリンターで印刷し
はがれ防止にマイクロのリキッドデカール・フィルムを塗ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/59d825b4eadd826face9227ab5a7834c.jpg)
こんなチッコいモデルカーもデカールを貼ると、結構良い感じになりますね。
完成後が楽しみになってきました。これが模型作りの面白いところ。
このあと乾燥後クリアを吹いて、小物の製作に取りかかります、って
その前にやることはまだまだあるし、いつになるやら…。
全くかんけーないのが悲しい。
お友達のミゾロギさんは新年最初のIMCのフォード・マーク4をすでに完成させ
2作目のMPCのキットに取りかかっています!!!
sportscar graphic : 1/24 MPC FORD GT Mk4 製作中2
それに比べて“作りますぅ”と言いながら、こんな状態ではチョイとマズイなあと
今日はちょっと時間が出来たので、やっとこさ今年最初のモデリングを
ほんのチョロっとやってみました。
ディンキーのTipo33とロールスのチョロQに自作デカールを貼りました。
アルファのほうはモデルカーズの特集号を参考に、適当にイラストレーターでナンバーと
ノーズのエンブレムを作り、スポンサーデカルは1/32のスロットカー用のデカールから
Shell とダンロップ、フェロードなどを使用。
あとでクアドリフォリオの三角マークも貼ります。
ロールスのほうは以前作ったデータを使用して、どちらもアルプスプリンターで印刷し
はがれ防止にマイクロのリキッドデカール・フィルムを塗ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/59d825b4eadd826face9227ab5a7834c.jpg)
こんなチッコいモデルカーもデカールを貼ると、結構良い感じになりますね。
完成後が楽しみになってきました。これが模型作りの面白いところ。
このあと乾燥後クリアを吹いて、小物の製作に取りかかります、って
その前にやることはまだまだあるし、いつになるやら…。