ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

やっとお休みを

2013-08-30 | Miscellaneous
8月もあと1日で終わりですね。
今週はやっと遅い夏休みをとって、数日遊びにいって来ました。

日差しはきついものの晴れて空気はカラッとさわやか。
赤とんぼも飛び始めて旧い街並みを散策し、久しぶりにのんびりしてきました。
しかし海外観光客が激増しているとかで、この街もどこへ行ってもビックリするほど多い。
某国からのツアー客も人力車をほとんど占拠(苦笑)
夜は地酒の飲み比べですっかり飲み過ぎてしまいました。
有名な春夏のお祭りはいつか見てみたいものです。






















最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛騨 (たかとと)
2013-08-30 21:40:01
ひろポン様
こんばんは。
遅い夏休みを満喫されたようで何よりです。
地酒の飲み比べなんて羨ましいです。
(こちらも自営なんで昼食の一杯は欠かさずですけど!)
私はお盆も夏休みも一切無しで家人には「今年はどこにも行かなかったね」なんて。。。。な嫌みを言われています^^
10月になったら尾瀬にでも「家族サービス」で行く予定です。
すっかり寒くなっているとは思いますが

今晩も徹夜です~~~~
返信する
Unknown (ひろポン)
2013-08-30 23:25:39
たかとと様こんにちは。
春からずっと忙しかったので、とりあえずスイッチ切り替えました。
稼げるときに稼がないといけないフリーの宿命。
一段落付いたら気分転換して、また良い仕事に繋げたいですね。
地方の模型店もほとんどお宝は絶滅ですが、たまに発見があります。
軒先のタミヤのマークを見つけたら急停車(笑)
返信する
山奥の模型店 (たかとと)
2013-08-31 00:32:05
ひろポン様
こんばんは。
私も10年以上前、長野に旅行(電車&地元交通のバス)に行った時に 山岳の集落に凄い模型店を目撃しました。
絶対「あるはず!」を確信しましたが地元交通の「次のバス停」の長いこと長いこと
嫁が一緒にいたので途中下車を諦めましたが凄く後悔しております。。
返信する
日本酒 (oiso-G)
2013-08-31 12:17:54
こんにちは。暑さのせいで頭が変になったPCと格闘中の大磯爺です。
フリー業のひろポンさん、飛騨はいかがでしたか。
私が30代の頃に同所へ行き友人と二人で地酒の試飲のはしごをして完全に出来上がり
宮川で一眠りした事を思い出しました。
今そんな事をしたら熱中症の干物になってしまいますよね。
今年はすんなりと涼しくなりそうな感じがしませんね。
身体に気をつけて楽しいコメントおねがいします。
返信する
Unknown (ひろポン)
2013-08-31 13:44:25
>たかとと様
それは残念、一体どの辺でしょう、まあ今はもう無いかもしれませんね…。
田舎のバスは停留所過ぎても声かけると止まってくれることもあります(笑)

>oiso-G様こんにちは。すれ違いでしたね。
翌朝朝市に行きましたが、あちこちで鳴いているキリギリスは
売り物じゃなかった(笑)
からくり人形館も面白かったです。
生で食べられる白いトウモロコシを食べそびれて残念。
いつかあの鮎料理の店で郡上八幡オフやりましょう!
返信する
湘南モデルカー愛好会 (miniもん太)
2013-08-31 18:10:36
https://sites.google.com/site/semofficial/
9月8日に溝呂木さん、CHi~さん、東急ハンズ7Fの三ツ尾の店長と私で伺います。
お時間が取れましたら、ご一緒しませんか?
返信する
Re: 湘南モデルカー愛好会 (ひろポン)
2013-08-31 20:55:26
>miniもん太様こんにちは!
これ私も行きたいと思っていたんですが
仕事などの都合で予定では7日なんです。
8日に行けそうなら直前にでもミゾさんか、もん太さんに連絡いたしますので宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown (ガン)
2013-09-02 12:38:45
ひろポンさん、こんにちは。
鉾の展示おもしろそうですねぇ。
一度行ってみたいです。
ようやく我が村も秋祭りの準備が始まりました。
返信する
高山祭 (ひろポン)
2013-09-02 12:50:17
>ガンさんこんにちは。
高山祭は春と秋にありますが、秋の八幡祭に出る屋台は
この屋台会館で交代で一般展示されています。

動く陽明門と言われるだけあって素晴らしい。
お祭りを見たいけれど、半年前でも宿の予約が難しいみたいですが
一度見てみたいものです。
返信する
Unknown (ヒロシ)
2013-09-03 14:47:45
飛騨高山、地酒、いいなぁ~
いつかゆっくりといってみたいところです。
木曾の妻籠とかは行ったことあるんですが、とてものどかで雰囲気のいいところですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。